スキップしてメイン コンテンツに移動

「TMA2016カムバック賞」






ご機嫌うるわしゅう。

実はダイエット中でっす。

ども、水草オジサンだす。


・・・・。


うん。イクよ。

カムバック賞の発表でっす。


カムバック賞は、現役舞台(水中)から離れて、

ストック水槽へインしたり、

激調子悪く、野戦病院へ運ばれたり、

パルダリウムやテラリウムで第2の人生を

歩まれた方が、

私の独断で、もう一度、表舞台へ

立ち、2016年に活躍された俳優(水草)へ

贈られる名誉ある賞だす。

- ナニイッテルノ。



・・・。


正直、一度現役を退くと、

復帰はホントに難しいです。

水草の生理的にも。

が、昔取った杵柄。


多くが復帰出来ないのに対して、

舞台復帰して今も輝いていらっしゃる。


ノミネート数は4名。

年間、諸々の理由でメイン水槽から

降りる水草は20種類以上あるので、

大変な丈夫さと、リカバリ後の生育で

美しくなる事の高い条件をクリアした

精鋭です。(勝手な言い分)



では、イキまっす。

ほぴ。



①Crinum natans forma crispus

通称:クリヌム・アクアティカ・ブロードリーフ

現在の様子ですね。

真ん中に横たわり、鎮座されている姿は、

水草神っす。

根も数本出ました。

葉は微妙に伸びました。

では、現役時代の写真も出しまっす。



・・・。

はい。特にコメントありませんね。

スイセンの仲間ですからね。

沈水する。

陸生で、葉を落とさずに休眠してたのが

復帰するんだから、水草はすげぇです。

陸生期間は、1年4か月。

今年、10月中旬に現役復帰。

アフリカ南西部出身。シノニムはカメルーン。

一応、今年8月の陸生期の写真もほい。










次。



②Rotala rotundifolia

通称:ロタラ・ロトゥンディフォリア

ウチの最古参水草の一つでっす。

が、注目されなくなって久しい。

でも、ストックもしてましたし、

陸生でも、どっかで生きていた、

よい水草でっす。

キレイですし。這いますし。

ただね、伸びると下葉が枯れます。

来季は、短くトリミングして、

群生させたいでっす。(願望)

陸生時代をほい。



丸葉がかわええです。










③Rotala sp.  "Cambodia"

通称:カンボジアン・ワリッキー

また、ロタラっす。

ホントにロタラは、優秀でっす。

栄養繁殖で増えますし、キレイだし。

陸生のストックも簡単。

水中化もお手の元。

で、カンボジア産のは、

私の大好き、ほんのりピンク。

先ッチョが。

しかも、下葉が枯れにくい。

が、トリミングはあまり好きでないみたい。

まぁ、安定の細葉ロタラってことで。

リスノシッポの5倍は管理が楽です。笑








④Bucephalandra sp. "greenwavy"

通称:(インヴォイス)ブセファランドラsp.グリンウェイヴィ

組織培養株を昨年、20株大人買いしたモノです。

安売で(笑)

私自身、あまりブセファランドラの育成得意では

ないので、語れません。

現在、7種を育てていますが一番手間がかからない

優等生ぶり。

そして、陸生もこなしますし、水中も苦に

しません。

で、大きくならず、コケも付きにくい。


うん。満点。

で、増やして〇ッパイにしたい。

という事で、水中に復帰しました。

水中のほうが早く分裂します。

ホントの読み方はブケファランドラだけど、

ブセで、名の通ったステキな水草。

自生地では、沈水しませんけど。

・・・・。




はい。という事で

4名出そろいました。


では、カムバック賞の発表だす。




ダカダカダカダカダカダカダカ、ち~ん♬




エントリーナアアアンバアアア~、フォーーーー、


ブケファランドラ~~~

グリンビ~‼‼‼


パチパチパチ。

おめでとう。

来季は、買った時以上に増えて下さい。

- エ? イマ、ナンテ

うん。現在、7株。





在りし日の水中育成グリンウェイビー。




それでは、シーユーネクスタァイム、

バイバァーイ✋゛




最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

    ⇑

次回は、ベストオブ出荷水草でっす。

- モウヤメタホウガ・・・

コメント

  1. クリヌムアクアティカの水上はそんな葉姿なんですねΣ(゚Д゚)
    ウチにあるのはセミナローの方なので水上でも
    もう少し葉が細いのかな・・・?

    返信削除
    返信
    1. クリヌムね、水中陸生で葉を変化させませんねw
      陸生するとただ、休眠します(笑)

      私、昨年はナローも育成してたんです。
      どうやら、ナロー(カラミストラツス)とブロード(ナタンス)はまったく種類が違うみたいっす(;´Д`)ハァハァ
      価格は同じくらいですけど(笑)
      セミナローリーフはどちらよりなんでしょうかねぇ?
      クリヌムは、種類が多くあるので売ってたら即買いです(ФωФ)アフリカ大好きww

      削除
  2. おおおお!新人賞にジャイアンが!!!(*゚∀゚)=3ハフンハフン
    うちのジャイアン・・・伸びる前に枝分かれしちゃうんですがどうすれば伸びるんですか?(;´・ω・)

    返信削除
    返信
    1. ジャイアンは満場一致ですよぉ‼
      毎日眺めて、にやにやしてますo(*´д`*)o
      私の選考で一番重要視は、ウチで育つかですので(笑)

      ジャイアンは、水面突破(抽水)より、沈水に向いた種なのかもですね(*´∀`*)ノ
      そういう種類は、光合成より根からの栄養摂取が好みなのが多いです(ФωФ)
      横に増えるタイプかなw
      私は高さを出さない育成が好きなので、
      伸び伸びにする方法は、間延びさせるぐらいしか思い付かないですww
      ○ロ本、見せて見ますか⁉ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「あなたは変われるはずよ」

 今日も掘りましたよ~。 近所の方々から白い眼で見られても、 私は掘りますよ~。‐ 残り3000×2800×500 . . . . . .。  ごきげんよう。ミスタ ポポです。 はい。 今日は、定例水換えデーです。 やった~。トリミング大好き。 んっ? あんまり伸びていませんね~。 ありゃ、不完全燃焼ですよ~。 まぁ、いいです。気にしません。 エロモ-ワールドでは。-PAPAセンセイ、ツカイマシタヨー じゃ~、勝手に、ほい。 見つけましたよ。 私の目はごまかせませんよ~。 ヒータについているものです。 黒髭コケの第2形態ですね~。 んっ? 見えない。 はい、わかりました。 ほい。 もっとわかりずらいですね~。 茎が出て、二股に分かれました。 長い時間、育てていました。 なんか、ブログ内のウワサでは、 第3形態は空を飛ぶ。と言ってましたね。 楽しみです。 . . . . . .。 はい。 それでは次です。 水中矮化実験 の途中経過でっす。 ほい。 ちょっとオークロが邪魔ですね。 上から写真撮りました。 少しの流木と小葉が見えます。 完全に活着したニューラージパールグラスです。 ソイルやテグスを使っていません。 流木自体に根を張りました。 抜こうとすれば、ブチブチ切れます。 液肥は一度も添加していません。 キューバパールグラスと変わらない大きさです。 もちろん、そんな高級水草はありませんので。 ちなみに同じ水槽内の 固形肥料埋めている底床に張っていった葉は、大きい です。 ほい。 THE普通ニューラージです。 興味深いのは、同水槽で生育が違うだけでなく、 ニューラージパールグラスが、葉面からの栄養吸収より、 根からの吸収の方が大きいという結論です。 一般に水草有茎草は、光合成・ 専門用語でいう陽反応(光合成している時に栄養を葉面吸収しATPを作る。) が陰反応(土中から水と一緒に吸収・ミトコンドリア由来)より、 大きい高等植物という考えがありますので、 逆という結果が見て取れます。 ここら辺に

「水草一点突破①-グリーンファンsp.ベリーショート」

ご機嫌うるわしゅう。 ども、特技はこづくり、 Mr.ロビ太でっす。 うん。すでに打ち止めですけど。 ・・・・・。 はい。 久方に水草を買いました。 で、今日はそのお話しでっす。 あ~と、皆さまは水草を買う頻度は どのくらいなのでしょうか? 水槽の大きさなんかで使用量も収納数も 変わるので千差万別でしょうけども。 私は、入れ込んでいた頃は、1ヵ月に 2,3回ぐらいの頻度で大人買いしていました。 なにせ、田舎暮らしが長いのでショップ巡りと いっても5,6件の中を行ったり来たり、 都合があえば、仕事で出張の際に 水草に強いショップへ、うかがってました。 でも、現在では販売されている水草は 結構持っていて、なかなか新種や育てた事の ない種類に遭遇することも少なく、 さらに水草部屋のキャパオーバが、 相まって購入は、半年に1度くらいです。 その他、諸々の事情もありますが、、、。 (好み、状態、そもそもコンプが目標でない等) で、購入水草はコチラ。 ほい。 鉛巻き(笑) 東南アジア便です。 左から、 レッドカボンパ。 ラージナヤス。 グリーンファンsp.ベリーショート。 上記、二つはコメントは特にありません。笑 アピスト水槽に、ドボン。の前に、 沈水用のトリートメント。 ほい。 バケツでポン。 いつか記事になるかな? それはいいんです。 問題はコチラ。 名前が長いんで略します。 グリーベリー。 うん。ダメみたい。 ・・・。 で、そのグリーベリー。- シツコイ。 ネットなんかの書き込みなんかでは、 メチャ嫌われてる感じです。 私も存在は知ってましたけど、スルーでした。 理由: 水草でない。 これ以上の理由は、ない感じでっす。 んで、ホームセンターなんかだと店員も知らない笑 知っている方もいらっしゃいます、もちろん。 そんな水草もどきが、〇ッパイあるんです。いまだに。 で、無垢な購入者が水槽入れたら、 デロンデロン溶ける。汚い。 調べた

「長いというより、ひょろい」

 ご機嫌うるわしゅう。 ロビヲジャパンだす。 どうでも話しですけど、 レイコン水槽?の仮写真を 現像してみました。 プリントしてみると わかる事ってあるんだなと おもいましたとさ。 ・・・・。- ドウデモエエ はい。今夜もイキまっす。 ピャ で、今回は水草に関連はするけど ズレてる、ビオトープ植物と観葉植物?の お話しだっす。 ピャ 皆さん、長いのお好きですか? あ、葉っぱの事でっすよ。 うんうん、色々な意見がありますよね。 ぜひ、お聞きしたいです。 そういう話し大好物w で、 私はあまり好みでなかったりして。笑 自身のアクアリウムにもコウガイモを試験的に 入れてますけど本望ではないかな。 写真はコウガイモ(沈水葉) 細長いのです。 ※手前のチッパイのは関係ありません。 私の浅いアクア歴で見ても、 まず買った事はないです。 細くて長いの。 あ、あった‼ クリプトのバランサエ、レトロスピラリス、 スピラリス、クリスパチュラ。 10歩譲ってウステリアナ。 写真はスピラリスRED。 結構ありましたね(苦笑) けど、水中育成してません。 すべて陸生か水上栽培ですし。 水中に入れないから、めちゃ短いっす。 |д゚)ドキドキ という前振りはこんな感じですけど、 今日はウチにある長くて細いのを、 紹介だす。 で、その前に。 水草類で、細くて長いと言えば、 カヤツリグサ科、イグサ科、イネ科とかですよね。 前提を話しておかないと、 意味不明になってしまいますよね。 では、ビオトープ系からイキまっす。 ピャ えと、真ん中の細いの。 テンツキ (Fimbristylis) カヤツリグサ科テンツキ属 かわええ、花も咲いてます。 あれ? 一発目から、マニアック過ぎました|д゚)笑 ・・・・。 どしどしイキまっす。 さっきのテンツキのとなりのっす。 かなり大きめなので、引き目写真。 スズメノヒエ