スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

「トムロビよもやま話②ネイチャーアクアリウム」

 こんにち葉。 今日も春眠暁を覚えずの トロロでっす。 引き続き、お仕置きモード中でっす。 4月まで。 なので、コラムでっす。 つまらないでっす。 独り言を話しますよ~。 あ~と。 その前に、1つ謝ります。 以前の肥料記事の時に、 資料を最後に出しますと言って、 昨日まで忘れてました。 園芸肥料に関するデータ ですが、 水草も植物なので、 変わらない部分が、多いです。 参考程度と思ってください。 最後に、載せておきます。 それでは、コラムでっす。  「ネイチャーアクアリウムのこと」 先日、アクアジャーナルを 買い読みしました。 「フィールドからの創造。」 ステキでっす。 見開きから、目が 釘づけで、 本に穴が空くところでした。 西アフリカのアヌビアス自生地。 アフリカの水草自生地の写真は、 見る機会が少ないので、 それだけで貴重 な気がします。 んで、全部読んでの感想は、 ネイチャーアクアリウムって ネイチャーの縮図だなと。 - アタリマエ あまりにも自然は、 大きく、偉大で 科学に勝ち目がないなって、 再認識しました。 同時に、 水槽でアクアリウムを、 作ることは、 人が手に入らないモノを、 自分の近くに置きたいが ゆえの、あこがれの 象徴なんだと感じました。 ふと、大学での西洋美術を 思い返します。 人の思考が何百年過ぎた今も、 同じなのだと思える話しです。 西洋美術は、果物や花の絵、 食事風景が、 大変多く描かれた時代です。 ちょっと、宗教的なきらいが あるので、例は出しませんが、 中世、ルネサンスより前の話しです。 描かれた理由は、 食べ物や植物が、見れなくなる時期に 絵を見て、あこがれを手元に 置き、想像する為です。 正確には、そういう絵画の 需要があったからです。 西洋(ヨーロッパ)は今より寒かったので、 1年の中で食料や植物を見る機会が 限られ、厳寒期の楽しみは、 みずみずしいブドウの絵や 華やかな花の絵を 見る事だったようです。 私も雪国育ち

「トムロビよもやま話①矮小化実験」

連日、エモローボタンのぽちぽちを ありがとうございます。 おかげ様で、無事に朝を迎えれました。 生きているって、不思議なものだと、 思うようになったのは、体がおかしく なってからです。 誰も明日は絶対に生きていると 断言は出来ないんです。 ですから、 朝に目覚めた時は、 安心します。 あ~と。 暗黒面におちいるところでした。 エモロー大好き、トムロビでっす。 そろそろ、「エモロー」流行らない⁈ たまに、ブログ内で見かけるんです。 だけど、少し間違ってて、 「エロモー」になってるんです。 エロが先って、先走りじr〇#<・・でしょ‼ あ~と。 興奮しました。 ・・・・・。 はい。 今日は、写真いっぱいの 普通更新出来ません。 使っているWifiが、 お仕置きモードでっす。 なので、コラムでっす。 つまらないので、 脱出ポットを準備しまっす。 にほんブログ村   ⇑ 脱出ポット ・・・・・。 もう良いですか⁉ 書いちゃいますよ ⁈ いいですか⁈  先日の記事で、 小さい水草を写真掲載して なんなのか、考えていました。 それについての 色々なご意見ありがとうございました。 そのあと、何か分かりしました。 結論を、申しますと、 ニューラージパールグラスでした。 まさか、葉を1mm以下で、 大きさをキープするとは、 思わなかったので、 自分でも驚きました。 これは、一般アクアリウムで、 委縮とか、いじけたと 言われている現象 です。 進化論でいう 矮化の環境要因変化 ですし、 私のしている矮小化実験 のこと です 。 その作り方は簡単で、 植物が要求する元素を一切与えず、 さらに環境を変えてやれば、 簡単に出来ます。 環境を変えるを説明すると、 低温と高光量 です。 これが、高温で低光量だと 枯れてしまいます。 ①無肥料 ②高光量(太陽光クラスまたは照明) ③低温(通常の生育温度より低いと  いう意味です) はい。ほんと簡単でっす。 では、進化論における矮化って

「これよ」

 はい。今日は、 サクサクっとイキたいでっす。 コーンスナックのように。 あ~と。 ご挨拶が遅れました。 わたくし、ビロちゃんです。 ・・・。 では、予告どおりの水草温室。 ホントのメリットを 簡潔にイキますよ~。 「リン酸と空気と薬を使える」 ・・・・。 言い切りましたよ~。 では✋” ・・・・・。 ふざけていませんよ~。ポー 画面の向こうから怒られていますよ~ バイバイできませんよ~。 はい。 では、簡潔説明でっす。 リン酸。 肥料でっす。 使えるし、使わなくても、 どちらも可能です。 温室内でアクアリウムされる方は、 関係ないですよ~。 以前、こう話しました。 水草にとってリン酸は重要性が薄い。 これは、 水中の水草の 話し でっす。 陸上栽培 する水草 は、 大変重要要素となります。 理由は、 水草の多くが、 水陸両用で、花を咲かせ、 種を作る為に水上で、 花を咲かす必要があるからです 。 はい。 ※ 一部の水草は、 水中で種や むかごを作ったり、繁殖 出来る水草もあります。 シダ類や藻類など 他にも、栄養繁殖があります。 実生(みしょう)が出来るメリット でっす。 ご存知の方も多くいらっしゃると 思いますが、これは 水草の多くが 単子葉植物 だから です。水中では、開花、交配 出来ません。 ※可能な沈水植物はありますが、 それでは、陸上栽培出来ませんので、 ここでは、除きます。 ですので、水上では 花付きや実の 生長に必要なリン酸肥料は 重要要素 になります。 抽水植物。 言い方を変えると、 水中では、リン酸いらない。 水上は、リン酸いる。 と 簡単には言えます。 複雑な要因があるのですが、 私は理解出来ませんでしたので、 書けません。 あと、水がほとんどないので、 コケの心配がないとも、 言えます。 ※水耕栽培や半水上栽培は、 コケとかラン藻出ると思います。 でも、大丈夫です。 理由は後で話します。 ※太陽光で一日1

「見せるの」

 どもです。 3連休を皆さまは どう、お過ごしされたでしょうか⁈ 私は、帰郷してアクアショッピンしてました。 はい。年中全休。ビロビーロでっす。 ・・・・・。 いやぁ、いつもが、休みなので、 出かけると、体力ゼロになります。 はい。 どうでもよいですね。 流しソーメンばりに流しましょう。 ・・・・・。 はい。 今日は、「 マイルームにビニル温室 」を 考えていきたいと思います。 言うは易く、行うは難し。 なので、全部見せます。 私は温泉行っても 隠しません。- ソレハ、カンケイナイ 隠し事はキライでっす。‐ キッパリ 私のビニル温室、初公開。 ほい。 んっ⁈ あ~と、私の実験ルームは6畳部屋で、 サイズ、1200×1900×1900ぐらいの ビニル温室(0.7坪)を窓際に設置してます。 南向き窓と東向きにベランダ行きの ガラスドアあり。2階。 丘の中間にある家なので、 差し込む光は十分という環境でっす。 あらためて、ほい。 オシャンティーなブログな方達の 真逆に位置する、物体ですね。 写真は夜でっす。 入ってみましょう。 ほい。 はい。 足の踏み場も無い汚さ。 ウサギ小屋でっす。 植物がない時は、 ヤギを飼ってます。 ・・・・・。 ・・・・・。 ・・・・うそでっす。 - ヤギサガシノケン、 ダレカラモ、レンラク、コナイ はい。 では、必需品。 ほい。 & ヒータ&サーモでっす。 園芸用 屋外(おくそと)形で、 250Wでっす。 設定21℃で大体、下20℃上23℃くらい。 これだけでっす。 温室。 いかがでしょう。 あとは、ご自由でっす。 ビバ、ラン、塊根植物、ヤギ あ~と、うちにどれもねぇや‼ んっ⁈ 「それはわかった。 デメリットを言え」 はい。わかりました。 まず、 ①湿度管理  ⇒ 熱帯植物を 中で育てる場合の最重要事項です。 ヒータは温めるだけなので、確かに 乾燥気味になり、熱帯

「変化を楽しみたいの」

 何だかんだで存命中。 トビロミです。 うんうん。 色々聞こえてくる気がする。 ヘディングでクリアしましょう。 3日寝込んで、今日回復。 大丈夫、ダメなら6日寝込みます。 はい。 ビロビロしたくて出戻りですよ~。 大学の申請終わりましたよ~。 春から、 専業主夫から学生にアンチエージング。 学生証の写真を どんな面白くしようか、 思案中。 どうでもいいですね。 はい。 今日は、春の寄せ植え 水草リフレッシュ法について。 ・・・・・。 なんか、園芸くさい⁈ んっ? N〇Kの趣味の〇芸⁈ いえいえ。 ここは、エモローランド。 水槽内でびちゃびちゃする お話しですよ~。 はい。 では、3本活用イキますよ~。 まず、工程①でっす。 以前に何度か写真出してる 私のウェルカム、トリミング後の 水草が浮きまくり水槽でっす。 はい。 以前はこうでした。 ほい。 はい。浮きまくってますね。 う~ん。ダイナミック。 んで、こうします。 ほい。 はい。 左側のパールグラスとオークロの コラボレーションを、ブチブチと ちぎっては投げ×2しまっす。 んで、こう。 ほい。 これは、後でクッキンでっす。 まず、置いといて。 んで、 工程②を行います。 まず、これ。 ほい。 はい。 つっこみどころが、 何か所かありますが、 まず、親指が裂けました。 水仕事ツライでっす。 あっ、そこじゃない。 はい。 カップの植物ですね。 確実に言えることは、 Cry.ペッチーでは、ないですね。 んで、これは水草ですが、 この写真で、種類が判れば、 今日の水草先生確定でっす。 ・・・・・。 ニューオランダプラント でっす。 (陸上栽培株、ミズゴケ) 手が震えてブレブレですが、 つぼみが大きくなってるので、 1週間ぐらいで咲きそうでっす。 が、 躊躇なく、ぶった切りまっす。 あと、以前写真を見せたことある アルテルナンテラ レインキー

「そっと・・・。」

 ども、こんにち葉。 トムロビです。 先週、鉢植えしたエキノドルス ローズ。 新芽展開を始めました。 あと、1ヵ月ぐらいで、根を 張って、丈夫になるでしょうか。 見守ります。 はい。 今日は、水草ファームさんの 研究です。 まず、本の写真です。 全部、アヌビアスですね。 ステキです。 当時、台湾で最大の大きさの 長榮水族公司さんです。 貴重です。 英名は、エヴァーグリーン・アクアリウムさんです。 聞いたこと、見たことある方、 いらっしゃるかと思います。 私も御社のアヌビアスを持ってます。 日本に入ってくる比較的安価な株は、 多分、こちらから出荷されています。 現在のホームページを確認しましたが、 現在は、アクア用品も扱っていて、 良い感じです。 私もほしいものがありますが、 手続きが不安で、躊躇してます。 では、ちょうど16年前の2000年2月の 記事を読み解きます。 えっと。一つ余談ですが、 今でこそ、安く買えるようになった、 アヌビアスですが、20数年前当時は 私の記憶で、一番安い小さい株でも 1つ2,500円はしてました。 小学生では、手が出なかった記憶が、 あります。 続けましょう。 この本の特集では、 アヌビアス・ナナ・ゴールデンを作って、 売り出すころであった。と記載してます。 黄緑色のナナですね。 今は、黄緑といえば、ヤマサキカズラは 人気ありますかね。 どちらも、サトイモ科なので、似てるのですが、 詳しくはわかりません。 ただの地域変種な気もしなくないですが、 アヌビアスはアフリカだけの自生種ですね。 当時のファームの規模が書かれています。 写真の淡水という地名の方で、2000坪、 南投魚池郷というところで 8000坪って書いてます。 見渡す限り、すべて水草です。(アヌビアス) 他にミクロソラムもやってます。 小種類精鋭です。 そして、記事は続きます。 メリクロン栽培ではなく、株分けで増やしている。 だそうです。 身震いする衝撃です。 三つのファームで、毎月3000

「私、何色かしら⁈」

 はい。 やってきました。 誰も待ってませんね。 ビロ斉藤でっす。 プロレス好きです。 一番好きな選手はジョニーエースです。 ・・・・・。 - フルスギルダロ はい。突然ですが、 緊急募集でっす。 ヤギがほしいです。 先日、あまりにも 犬のミニチュアピンシャーが、 欲しくて、息子と娘を 引き連れ、妻に時下談判しました。 そしたら、彼女がこう言いました。 「ヤギでなくて、いいの?」 はぁっ‼‼‼ ヤギがいいに決まってます。 なので、 ヤギをくれる方募集 でっす。 ヤギ下さい。 出来れば、野生の。 いや、ヤギをタダでくれる菩薩さまの ような方はおりません。 なので、一緒に ヤギを捕まえに行ってくれる方募集 でっす。 あと、野生のヤギを見つけたよって方は ご連絡お願いします。 お礼を差し上げます。 ・・・・・。 - ネタデスカ? イエ、ホンキデス! ・・・・・。 はい。今日の本題イキますよ~。 今日から、いよいよ陸上水草の 作り方シリーズを書いていきまっす。 その中には、マネしないほうが 良い内容満載なので、右から左に スルーパスしてください。 決して、キラーパスに反応しては、 いけません。 エースクラッシャーばりに危険でっす。 - ホトンドノヒト、シラナイヨ ・・・・・。 まず、この本の写真からどうぞ。 ほい。 はい。 私が水上水草を、やろうと 決意した雑誌の1ページでっす。 ミクロソリウムと書いてます。 流木に活着したものを使用。 2年経過しているそうです。 かなり、大きな鉢でしょう。 植え替えたばかりと書いてます。 同じページにウォーターカーナミンと ウォーターウィステリアの鉢も掲載されて います。 説明書きには、日本古来の 盆栽仕立てとあります。 培養土は赤玉土 だそうです。 こう続きます。 植え付け当初は水分量を キープするため、 水はけ穴に 荒木田土の練ったものを使用 し。 水やりを多めにした 。 とあります。 実際の管理は、どうし

「かたくな男(ひと)なのね」

こんにちは。 アクアショップへ発泡スチロール箱を 買いに行く男、ビーロビロです。 いつも、ひいきにして いただいているショップさんへ 行って、かなり大きめのを、 いただいて来ました。 2つ。 ほい。 何をするか妄想中でっす。 ホームセンターさんだと、 かなり値が張りますが、 アクアショップさんだと、 10分の1以下で買えます。 何しろ、仕入れした時の 梱包容器なので、 ただみたいなものでっす。 5年前に知っていればなぁ。 はい。今日は、早めに 本題イキまっす。 いつも、最後までイキません。 前回、ソイルは、私の中で アクア革命であったと いう話しをしました。 今回はソイルは何かという事と、 鉄イオンとの関係について 2つお話ししてお終いにしまっす。  ソイル (アクア) アクアソイルとは ① 保肥性 が、荒木田土の次に高い。 保肥性 - 肥料を保つ能力 荒木田土 - 目の細かい泥       -水槽内では、使いにくい ②「 吸着 」能力がある。 吸着  - ソイルなどの 粘土質土壌 には、          陽イオン交換 能力がある。     様々なものをイオン交換にて吸着する。 陽イオン  - マグネシウムイオン、カルシウムイオン、     カリウムイオン、アンモニウムイオン     肥料元素。 ※陰イオンは吸着出来ません。  陰イオン - 硝酸態窒素、硫黄、ホウ素、        塩素、ケイ素など ※ イオン交換 は、自ら持っているイオンと別の イオンを交換すること。+は+。-は-どうし。 陽イオンには、優先順位があります。  アンモニウム > カリウム > マグネシウム > カルシウム ※1つの例ですと、 マグネシウムを限界吸着している状態で アンモニウムを添加すると、 アンモニウム添加分のマグネシウムを 放出する。(硬度が上がる)と いうことです。 ※ ソイルを使うと、水中の硬度が、  下がるのは、吸着による作用 。  (マグネシウム、カルシウム) ※土壌

「あなた、またなの⁈」

 今日、体があちこち痛いんです。 あ~、痛てぇ~、何でだ⁈ 解んね~ ・・・・。 はっ‼‼‼ 穴掘りだ! ・・・・・・。 はい。 ども、私のバースデーは、 3・11の次の日。 はい。誕生日を、ローソクで 過ごした経験あり。 トトビでっす。 今日も、ビロッてイキますよ~。 はい。 今日は、ウェルカム水槽換水日。 いやぁ~。待ち遠しかったでっす。 シザーハンズ出来ますよ~。 よし。 ・・・・・。 ・・・・・。 んっ? あれっ? 無いな~。 切る葉が無い。 ・・・伸びてない。 ううぉーぉおおぁ⤴‼‼‼ シザーハンズ出来ね⤴‼! うえっ・・。 ヒック・・・ヒック・・。 ううぅ。 んっ? 端っこのニューラージパールグラスの 葉が黄化 し始めている。 あっ‼他にも。 うおおおぉ⤴‼! 来た来たぁ⤴ あ~と。 不安定になってました。 失敬しました。 ブログ的ネタが降ってきました。 水槽内の肥料切れでっす。 (欠乏症状) そろそろと思ってましたが、 来ました。 春のドーピングイベント開催でっす。 これで実験をお見せできます。 明日、切れてる 微量元素液肥 を 買ってきます。 で、次回の水換え時に 15㏄添加しまっす。 2週続けます。 規定量より少ないでっす。 すると、どうなるか? 3週間後の、変化はどうなるか、 お見せします。 以前お話しした、 肥料切れ時が、 肥料の最大効用 を、 確認出来るチャンスでっす。 これで、効果がなければ、 添加していない残りの N,P,K を添加しまっす。 (ウェルカム水槽のみ液肥使います。 年/2回) シャ〇ポアさんでっす。 あ~と。 口が滑った。 カミングスーン 黒髭コケ 第2形態 順調でっす。 黒髭コケ - 正しい呼び名は 紅藻(こうそう) 海にいる赤い海藻の仲間でっす。 淡水版紅藻。 はい。黒髭コケは今度、ヤリたいでっす。 カミングスーン はい。ここまで長すぎるだろって、

トムロビやみなべ-小ネタ②

 ごきげんよう。ロビ↔トムでっす。 質問でっす。 あなたはイヌ派? ネコ派? 私はヤギ派でっす。 ・・・・・。 はい。今日も来ちゃいました。 ビロビロタイム。 今日は、いつにも増して、 ビロビロな感じでイキまっす。 スタートでっす。 はい。その前に、 前回のリシアにコメント頂いた方、 ありがとうございました。 有り余るリシアをどうしようかと、 思案してましたが、決めました。 流木乗せリシアを何個か作って、 どこか、お邪魔した際の プレゼントにしようと思います。 なお、リシアは活着しませんので、 新幹線の中で、ポロリするかも 知れません。でも、 その際は、何事も無かったように、 上にかぶせてお持ちしますので ご安心ください。 - アンシンデキナイヨ ・・・・・。 よし! まず1ビロビロ獲得だ‼ ・・・・・。 はい。 矮小化株も、皆さんに 数種お見せしました。 今回は、真打登場でっす。 まず、ほい。 2種類入ってますが、 これを解られた方は、 本日のビロビロ先生、決定です。 苔ではないです。 両サイドの細葉植物と真ん中下側の 濃緑のちっちゃいのです。 ちょっとどれぐらい小さいか、 私の手で持った状態ので 比較しましょう。 ほい。 どれだけ小さいか解りましたか? 私の手は5cmです。                                 うそでっす。 7.5cm(2.5号)の鉢に入ってます。 ですので、深緑の植物は、 直径15㎜ほどでっす。 あ~と。 水草の答えを言ってませんでした。 細葉のが、 クリプトコリネ レトロスピラリス 深緑のが、 ブセファランドラsp カユラピス でっす。 ちなみに何か月か振りに 収納ケースから出しましたが、 苔がむしてまして、 くっさいのなんので、 大変でした。 今、PCキーボードをその手で たたいてますが、後で、 ファブリーズしないといけません。 私のキーボードは大丈夫でしょうか? ・・・

「私たち、これからどうなるの」

はい。 こんにちは。 なんか、最近、ブログ拝見してて、 気づきました。 南の方に住まわれている方の 気候とか、花便りのブログ記事のあと、 数日後に東北北部にも 似た事が起きるという事です。 地球って、つながってんだなぁって 思いました! ハハハハハハ ・・・・・・。 はい。 春です。トムロビでっす。 今日もイキますよ~。 今日は、アクアテラの換水日。 トリミングしない水槽って、 テンション上がらないでっす。 チョキチョキ、シザーハンズしたいぃ‼‼‼ ・・・・・。 まず、こちらをご覧ください。 ほい。 汚いモノ見せるなって聞こえてきますね はい。受け流します。 リシアでっす。 前も見せました。 元気いっぱい。 もう水がなくても彼らは 生きていくでしょう。 も1枚。 ほい。 水抜き後。 ガラス越しですみません。 水槽が38歳ですので、 極めて透明度に欠けます。 現物は迫力あるリシアの怪物です。 あ~と、 ここで新事実発覚でっす。 思い出しました。 私、あと数日で誕生日。 この水槽と同い年。 妻が言いました。 「今、36歳だよ」 はっ・・・・・・。‼‼‼ まさかの年齢詐称。 はい。私は誕生日来て37歳。 S54の3月生まれ。 ショック。年齢間違ってた。 ・・・・。 ということで、この水槽は私より 年上が発覚。 タメ口たたけなくなりました。 おっと。 話しが脱線しました。 今日お話ししたいのは、 水草管理のことでっす。 アクアリウムの世界で、 最も有名な気がするリシアです。 彼は、ウキゴケでっす。 水に浮いて生活ですね。 でも、ほんとは、 陸に上がってるんです。 私の流木上にいるリシアと 一緒です。 はい。 何が言いたいかと言いますと、 ほとんどの水草は水中より、 水上向け だということです。 これは水草ファームさんが、 如実に示しています。 衝撃の展開でっす。 水中の水草は美しいです。 いや、当たり前だろって 思われるかもしれません。 海水