スキップしてメイン コンテンツに移動

「ウォードの箱・現代論」


ご機嫌さんでっす。

Mr.ロビックでぇす。



え~、ロビゴスティーニの3発目、イキまっす。


ピャ



・・・・。





はい。

というわけで、

アクアリウムのホント話しで、

水深論を描こうかと思案して

参りましたが、

インリン度(刺激)が高過ぎて、

躊躇(ちゅうちょ)しました。


止めます。

オブラート5枚に包んでも、

毒物過ぎるので。


私はアクアリウムに革命を

起こしたい訳ではないでっす。



で、甘々なお話しも何なので、

最近、水草カテ内で、

キーワード的に出てくる

水草ストックを書きやす。


うん。オブラートいらない。



では、私の家の水草ストックを

出しましょう。


ピャ



あ、写真が16:9になってる(笑)

あ~と、脱線しますが、

カメラを変えました。

明るいレンズが欲しくて、

コンデジ(開放F値1.8の)を

買いました。

今まで、スマホ(F値2.4まで)でしたので。



はい。戻りまっす。

写真は発泡スチロール箱(チャー〇)。


資源を有効活用しまっす。

中身はブセ6種ですね。

他のは水中イってます。

右上のはエキノドルス ウルグアイエンシスっす。



どこにでもある普通の水上栽培です。

でも、温室内なのでフタは要りません。

専用の水中ヒータも要りません。

間接光育成なので、照明も要りません。


はい。ストックに経費は盛り込まない。


で、題名のウォードの箱って、

皆さま方はご存知だと思いますが、

ヨーロッパ発祥の屋内園芸の元祖ですよね。


元々、電気がない時代に

植物が育たない季節や

ロカリティにおいて地場にない

熱帯性の植物を育てる技法として

確立したモノでっす。


ガラス容器育成で、

生育と鑑賞を同時に

楽しむ素晴らしい方法です。



はい。現在に当てはめると、

温室栽培は直系の進化形でっす。

(植物園とかの)


アクアリウムは水草の水中育成なら、

かなり近いですし、

生体育成に重きをおけば、

方向性が違います。


日本では、

水槽内で生体を飼う事は、

江戸時代には町民文化として

根付いている歴史です。

(それより古いと池の鯉育成が主体)


水草主体の育成は歴史的には新しい

モノでっす。


水草と生体を同時にかつ長期に

育成出来るようになったのは、

歴史がさらに浅いです。



想像ですが17、18世紀には

水草は川や池沼、水田には

今より遥かに潤沢?に

生い茂っていたはずです。

ですから水槽内で育成して楽しんで

いた方は居たのか居なかったのか。

キンギョモの歴史は調べていませんが。



そして、現代において水草育成している

方なら、電気や炭酸ガスなしでは、

長期に水草を育成する事は

困難である事も理解されていると思います。



で、私はよりウォードの箱的に水草を

育成して、水草をストックしています。


数は数えてませんが100種類は超える

量の水草を管理するには、

水上栽培が最適です。

これは以前にも書きました。

水草ファームの育成を見れば、

一目瞭然です。


私もレイアウトで使用しているモノ及び

沈水性水草以外はファームに

見習っています。



多くの水草と出逢い、

そして育てたい、

そんな気持ちでっす。



では✋゛






他の水草ストックはギャラリーでどうぞ。



クリプトコリネ。

温室外なのでフタしてまっす。






アヌビアス。









エキノドルス。クリプトコリネ。セラギネラ。

育成環境が近いモノは、まとめます。





高級ニムファ(頂き物)とミクロソラム。

他に浮いているのは、

ストロギネとヒドロコティレ、ロタラなどなど。


破片が入ると勝手に生育しちゃいます(笑)







窓辺にタッパ。


中身は・・・。




こんなにぎっしり(笑)


後で使おうと放置 育成していたら、

根付いて取れなくなるという失態・・・。








水辺植物とモスの育成洗面器。

顔は洗えませんよ、きたねぇもん。








部屋内ビオトープ(季節モノ)







実験中の乾季雨季水槽も

広義の上ではストック的ウォードの箱っす。

1ヵ月半は過ぎましたね。

何も変化がないという・・・。







ウォーターローンは瓶で培養もしてまっす。

一部ニューラージ。



という事で長くなりすぎたので

この辺で(笑)


他にもあるんですけど、

それはいつか。



最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

   ⇓

えーと、実は

ブログ1周年過ぎてます(;'∀')エッ

コメント

  1. いっぱい水草持ってますね~( *´艸`)
    アヌビアスの中にマコデスww
    ウチは前はストック水槽でもしてました
    現在は瓶がメインで温室にも少しに
    規模縮小しました・・・(;^ω^)
    私的には乾季雨季水槽が気になってるので
    こうやって時々出てくると嬉しいですww

    返信削除
    返信
    1. もう、数える気が無くなりましたぁ(ФωФ)
      でも、買った水草のデータを取りだしたので後々は数えれるかもです(笑)

      雨季も後一ヶ月強ですね、変化しない理由が水流とか風とか、水替えしてないからか⁉
      う~ん、興味深いです。が、雨季で変化ないならずっと乾期で良いかなぁと思い始めてますww

      削除
  2. ロビさんとこはうちのウォードの箱(プラ容器)の上位互換ですねw
    うちのもなんだかんだ種類が増えてて次の箱を用意するか悩み中…
    雨季から一ヶ月、意外にも動じないもんなんですねぇ。続報楽しみにしてます!

    返信削除
    返信
    1. いや、こめさん家の衣装ケース?の方が上位ですよね♪

      私も買うなら衣装ケースにします、これからは(笑)

      水槽内の雨季は水草にとって耐えるだけのモノだと結果が出るとさびしい感じですね(ーдー)

      削除
  3. これって種別というより、性質の似ている者同士をまとめて管理ですよね。
    定期的に鉢ごとの状態見るのはなかなか大変そうw

    うちは冬の間は屋外で種で越冬してもらってます。
    いつロストするかわからない恐怖を抱えながらww

    それだと冬の間暇すぎるから屋内水槽で水草の延命延命です。

    返信削除
    返信
    1. 生育環境が似ている同士ですw
      初めは種別だったんですが、それでは不具合(陸生向きか抽水向きか)が生じました(ーдー)
      で、実は容器内に水の有り無しで管理分けしてますw写真では分かりませんけど(笑)

      私個人はサトイモ科全般の植物が好みです。で、育成環境が広く、失敗を重ねて今のストック育成に辿り着きました。
      と言うことで、時間を見つけては趣味部屋に居ます。好きなので大変って考えたことはなかったです♪
      はたから見れば大変に見えるんだなと(笑)

      冬は見る場所が、大小の鉢やら水槽やら実生ケースやらを合わせると見る箇所は100ではきかないです(苦笑)

      種の越冬は良い案ですね!
      岩手は低温(夜間-15℃くらい下がります)なので種以外の越冬は厳しいと思いますのでw
      外にある苔類は、冬の朝は霜柱で5㎝近く浮き上がっててなかなかウケますw

      削除
  4. このウォーターローンはもしや。。
    Gravure Sp.の成長具合も気になるところですがw
    ミニ温室で水上栽培しようと企んでいたら置き場所ないということで却下くらって意気消沈なうです(´ω`;)

    返信削除
    返信
    1. もしやのグラビアウォータローンっす♪
      夏にバテちゃって大変でしたぁ( ゚Д゚)ゞ

      冬に入って盛り返して来ましたw
      ウォータローンをナメてましたぁ‼
      結構ムズい(笑)

      Gravureをいつも読めず、グラビャーって理解してます(笑)
      ナウ中すか((( ;゚Д゚)))
      そういうときは、こっそりタッパ温室ナウっす(ФωФ)

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「あなたは変われるはずよ」

 今日も掘りましたよ~。 近所の方々から白い眼で見られても、 私は掘りますよ~。‐ 残り3000×2800×500 . . . . . .。  ごきげんよう。ミスタ ポポです。 はい。 今日は、定例水換えデーです。 やった~。トリミング大好き。 んっ? あんまり伸びていませんね~。 ありゃ、不完全燃焼ですよ~。 まぁ、いいです。気にしません。 エロモ-ワールドでは。-PAPAセンセイ、ツカイマシタヨー じゃ~、勝手に、ほい。 見つけましたよ。 私の目はごまかせませんよ~。 ヒータについているものです。 黒髭コケの第2形態ですね~。 んっ? 見えない。 はい、わかりました。 ほい。 もっとわかりずらいですね~。 茎が出て、二股に分かれました。 長い時間、育てていました。 なんか、ブログ内のウワサでは、 第3形態は空を飛ぶ。と言ってましたね。 楽しみです。 . . . . . .。 はい。 それでは次です。 水中矮化実験 の途中経過でっす。 ほい。 ちょっとオークロが邪魔ですね。 上から写真撮りました。 少しの流木と小葉が見えます。 完全に活着したニューラージパールグラスです。 ソイルやテグスを使っていません。 流木自体に根を張りました。 抜こうとすれば、ブチブチ切れます。 液肥は一度も添加していません。 キューバパールグラスと変わらない大きさです。 もちろん、そんな高級水草はありませんので。 ちなみに同じ水槽内の 固形肥料埋めている底床に張っていった葉は、大きい です。 ほい。 THE普通ニューラージです。 興味深いのは、同水槽で生育が違うだけでなく、 ニューラージパールグラスが、葉面からの栄養吸収より、 根からの吸収の方が大きいという結論です。 一般に水草有茎草は、光合成・ 専門用語でいう陽反応(光合成している時に栄養を葉面吸収しATPを作る。) が陰反応(土中から水と一緒に吸収・ミトコンドリア由来)より、 大きい高等植物という考えがありますので、 逆という結果が見て取れます。 ここら辺に

「水草一点突破①-グリーンファンsp.ベリーショート」

ご機嫌うるわしゅう。 ども、特技はこづくり、 Mr.ロビ太でっす。 うん。すでに打ち止めですけど。 ・・・・・。 はい。 久方に水草を買いました。 で、今日はそのお話しでっす。 あ~と、皆さまは水草を買う頻度は どのくらいなのでしょうか? 水槽の大きさなんかで使用量も収納数も 変わるので千差万別でしょうけども。 私は、入れ込んでいた頃は、1ヵ月に 2,3回ぐらいの頻度で大人買いしていました。 なにせ、田舎暮らしが長いのでショップ巡りと いっても5,6件の中を行ったり来たり、 都合があえば、仕事で出張の際に 水草に強いショップへ、うかがってました。 でも、現在では販売されている水草は 結構持っていて、なかなか新種や育てた事の ない種類に遭遇することも少なく、 さらに水草部屋のキャパオーバが、 相まって購入は、半年に1度くらいです。 その他、諸々の事情もありますが、、、。 (好み、状態、そもそもコンプが目標でない等) で、購入水草はコチラ。 ほい。 鉛巻き(笑) 東南アジア便です。 左から、 レッドカボンパ。 ラージナヤス。 グリーンファンsp.ベリーショート。 上記、二つはコメントは特にありません。笑 アピスト水槽に、ドボン。の前に、 沈水用のトリートメント。 ほい。 バケツでポン。 いつか記事になるかな? それはいいんです。 問題はコチラ。 名前が長いんで略します。 グリーベリー。 うん。ダメみたい。 ・・・。 で、そのグリーベリー。- シツコイ。 ネットなんかの書き込みなんかでは、 メチャ嫌われてる感じです。 私も存在は知ってましたけど、スルーでした。 理由: 水草でない。 これ以上の理由は、ない感じでっす。 んで、ホームセンターなんかだと店員も知らない笑 知っている方もいらっしゃいます、もちろん。 そんな水草もどきが、〇ッパイあるんです。いまだに。 で、無垢な購入者が水槽入れたら、 デロンデロン溶ける。汚い。 調べた

「長いというより、ひょろい」

 ご機嫌うるわしゅう。 ロビヲジャパンだす。 どうでも話しですけど、 レイコン水槽?の仮写真を 現像してみました。 プリントしてみると わかる事ってあるんだなと おもいましたとさ。 ・・・・。- ドウデモエエ はい。今夜もイキまっす。 ピャ で、今回は水草に関連はするけど ズレてる、ビオトープ植物と観葉植物?の お話しだっす。 ピャ 皆さん、長いのお好きですか? あ、葉っぱの事でっすよ。 うんうん、色々な意見がありますよね。 ぜひ、お聞きしたいです。 そういう話し大好物w で、 私はあまり好みでなかったりして。笑 自身のアクアリウムにもコウガイモを試験的に 入れてますけど本望ではないかな。 写真はコウガイモ(沈水葉) 細長いのです。 ※手前のチッパイのは関係ありません。 私の浅いアクア歴で見ても、 まず買った事はないです。 細くて長いの。 あ、あった‼ クリプトのバランサエ、レトロスピラリス、 スピラリス、クリスパチュラ。 10歩譲ってウステリアナ。 写真はスピラリスRED。 結構ありましたね(苦笑) けど、水中育成してません。 すべて陸生か水上栽培ですし。 水中に入れないから、めちゃ短いっす。 |д゚)ドキドキ という前振りはこんな感じですけど、 今日はウチにある長くて細いのを、 紹介だす。 で、その前に。 水草類で、細くて長いと言えば、 カヤツリグサ科、イグサ科、イネ科とかですよね。 前提を話しておかないと、 意味不明になってしまいますよね。 では、ビオトープ系からイキまっす。 ピャ えと、真ん中の細いの。 テンツキ (Fimbristylis) カヤツリグサ科テンツキ属 かわええ、花も咲いてます。 あれ? 一発目から、マニアック過ぎました|д゚)笑 ・・・・。 どしどしイキまっす。 さっきのテンツキのとなりのっす。 かなり大きめなので、引き目写真。 スズメノヒエ