スキップしてメイン コンテンツに移動

「ご機嫌うるわしゅう。」






あ‼タイトルで挨拶しちゃったww


ども、本年もよろしくお願いしまっす。


え~と、連日ヘベレケしてました。

医者に止められてるのに。


うん。ブログ更新出来ませんでしたよ。

ボログ・・・・。



はい。たまにマジメようかな。




 よもやま話し⑥観葉植物的水草


以前にね、お話ししていた内容に

重複する部分もありますけどね。

少し突っ込んで、本音を書きまっす。


さらっと流してください。


観葉植物とアクアリウムの違いは何?

陸上育成?

水中で育てる⁈

何を?

植物?

ワイルド株?

ファームモノ?

絵画的要素?

生物を一緒に飼えば?


考えたら、いくらでも

出て来ます。




アクアリウムと観葉植物。


結論は

似て、非なるモノ・・・。



違います(笑)


まったく同じです。

いえ、私はそう考えているって

いうお話しです。


プランツ育成の仕方が違うでしょ

って、思われた方。

良い疑問です。


何も考えないでアクアリウムを

してるより100倍良いです(笑)




写真はウチのきったないアクアテラリウムです。

水上で育てていたミクロソラムに胞子が

付いていました。

ほい。



こうなると、水草が園芸的要素でしょう。





で、

2点の面白いお話しを引用します。


ひとつは、

園芸界では知らない方が居ないと

思います、尾崎 章氏著書より・・・

あ~と、エキゾティックプランツの設立者だす。


「観葉植物」1993年より引用。

表紙からです。

こう書かれていまっす。


 観葉植物などを育てている農園を、

英語では"nursery"(ナーセリー)といいますが、

この言葉には「保育所」という言葉も

あるそうです。

つまり植物を育てることは、

子育てと同じだという意味が

こめられているわけです。

それだけに、たくさん手を広げること

ばかり考えずに、

どれだけその植物に時間と愛情を

与えられるかをよく考えて育てることが、

失敗しないための秘訣  云々・・・


はい。素晴らしい文章でっす。

私もこんな文章書けるようになりたいです。


で、大事なのは植物に愛情をかける。という

部分ですが、これは

観葉植物に限らず、アクアリウムの水草も

一緒です。




二つ目のお話しは、

水草アクアリウムをされている方は、

おおよそ知っていると思います。

ADA発行の情報誌「アクア・ジャーナル」から、

1999年のVol.58より

グローバルアクアリストレポート.21一部抜粋

執筆者は、トロピカ・アクアリウム・プランツの

クラウス・クリステンセン氏でっす。


水草の栽培  より

我々は自然界の経験をもとに、

ほとんどの品種を水上で育てています。

様々なデータをもとに管理されている生育状況は

理想的といえ、繁茂状況も素晴らしいと言えます。


はい。

水草アクアリウムをされている方は、

知っておいて損はない話しです。

トロピカの品質管理されている方が

話しているので、これ以上にない

説得力ではないでしょうか。


つまり、要約すれば、

水草栽培は水上で増えるし、

状態が良いと受け止めれます。


というより、日本国内のファームはもとより

世界各国で商業ベースの水草は、

ほぼ水上栽培です。

一部除く




はい。

で、何を言いたいか話を戻します。

園芸と水草は切れないほど、

植物を通して密接につながった趣味だと

いう事です。


愛情をかけて育てて、

より植物が育つまたは、維持するという観点で

みれば明らかだと思います。


そこを根底において、

レイアウトしたり、生体と共に鑑賞したりの

楽しみが広がる訳ですので。


だれも水草や植物を枯らして、

嬉しい人はいませんので。









最後に今年も、少ないながらも

昨年育てていた水草(ホシクサ)から

種が取れました。


これを播種(はしゅ)して、

発芽育成し、

来年の今頃にまた

種として出会いたいモノです。






✋゛




最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

   ⇑

あかん、マジメだと思われるwww

コメント

  1. 2017 ROBIマジメになるww

    そもそもロビさんって
    もともとマジメよね(´・Д・)笑

    てかマジメってなんなんだろう....
    ...フラグw



    返信削除
    返信
    1. PAイ長(*´∀`*)ノ

      マジメなのは、エロチックだけっす(*/□\*)
      子供2人居るからね。

      2017は、EMRメンバー100人目指しますww
      とりあえず、子作り大好きで募集かけましょう(笑)

      削除
  2. 明けましておめでとうございます。
    今年もいろいろよろしくお願いします。
    今はもう厳冬なのでしょうね~。
    インドは20~25度くらいの良い気候です。

    返信削除
    返信
    1. こちらこそ、よろしくお願いします(°∀°)

      気温は3~-5℃くらいです(笑)
      でも、雪もなくて雪国でないみたいです‼
      インドは心地よさそうですね♪
      四季も良し悪しですねww
      好きなスノーボードにも行けません(ФωФ)

      削除
  3. 新年明けましたねヽ(´▽`)/

    ロビワールド最高w
    今年もよろしくね!

    返信削除
    返信
    1. こちらこそ、よろしくでぇす(ФωФ)

      ぱみワールドも、あいかわらず最高ですよ‼
      今年も爆裂してください(;´Д`)ハァハァ

      削除
  4. 楽しい、この一言に尽きる記事ですねぇ。
    愛情を掛けて育つ水草たちって最高ですよね(語彙力がクソですみませんww)

    なんか水草の種って想像ができなくてすごく新鮮、今年は種にも挑戦してみようかななんて!

    返信削除
    返信
    1. 楽しいと言っていただければ嬉しいっす♪

      水草の種は、水槽内ではなかなか見ませんからねww
      花自体でも珍しいかもです( ゚д゚)ポカーン
      水面からオーバハングしたりすると見れるかもです♪フィールドで水草を探していると出逢ったりしますよ(ФωФ)
      というか、ホシクサの種を全部蒔かないで送れば良かったすね(;´Д`)ハァハァ
      水草の種・実生クラブ、作らないとなぁ(笑)

      削除
  5. 確かに植物は手間暇かけるほど状態上がるところはありますねえ。
    動物は手間暇+α。
    ホシクサは種の寿命が短いからけっこう忙しい・・・というか最終的に屋外ビオ放置プレイ(笑)

    返信削除
    返信
    1. 植物は、上がったり下がったりです、私の場合(笑)
      レイアウトは、手間隙かけるとじょじょに崩壊していきます(爆)

      現在は4種類あったホシクサ類を2種類に減らしたので、管理は楽になりましたw
      放置で大丈夫だと放置したいかもです、私の場合(笑)

      削除
  6. あけま〇〇
    おめでとうございます┏Ф〝ペコッ

    いやぁぁぁ。うんうん。なんかわからんが、とにかく愛情をもってってことですね。
    今がぎりぎりすべてに愛情をもって育てられる限界なので、これ以上は増やさずやっていこうと思います。

    種・・・・胞子・・・・
    オブオブは放置のままだぁぁ・・・・
    枯れるっていうのがよくわからんのよね・・・
    そろそろ爪ではいじゃっていいのかしらん?

    返信削除
    返信
    1. ムーさんとこは、水槽本数も水草数も生体数も多いですよね♪愛情の塊(笑)

      オブオブ、他の場所からニョキニョキしませんでしたか?やっぱ、風かなんかの刺激が居るんですかね( ゚д゚)ポカーン
      ツンツンしてみたらポロリしませんかね⁉(笑)

      削除
  7. あけましておめでとうございます♪
    今年もヨロシクお願いしますm(__)m
    私もミクロソとボルビの水上葉の準備に入りましたww

    返信削除
    返信
    1. よろしくでぇす‼
      いろいろと、ご迷惑おかけしましたm(__)m
      こりずにコメントください(笑)

      ミクロソとボルビの水上管理は、市販水草中でもっとも楽ですよww
      めちゃオススメです!夏のシダ病もかかりませんしw

      削除
  8. あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします!
    新年一発目から質問で申し訳ないんですがw
    水上葉は慣らしていけば耐寒性が上がるものなんでしょうか?
    昨夏に育てた物は寒さにビビッて全てドボンしてしまったもので。。
    越冬術を模索しております

    返信削除
    返信
    1. こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(__)m

      質問ありがとうございます!
      水上葉自体が、すでに寒さに強めです。
      さらに、ひと冬を越えると強くなりますww

      真夏も真冬も水中水草でクーラやヒータなしだと、休眠(生長しない)するんですけど、水上管理は関係なく育ちます(笑)
      ただ、寒暖の差は苦手なので朝夜で10℃以上変わるならかなり弱りますww

      私は部屋内は、ビニルハウスのヒータ(250w,20℃設定,部屋は18℃)以外は無加温ですよ♪あっ、例外でした(汗)参考にせずにwww

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「あなたは変われるはずよ」

 今日も掘りましたよ~。 近所の方々から白い眼で見られても、 私は掘りますよ~。‐ 残り3000×2800×500 . . . . . .。  ごきげんよう。ミスタ ポポです。 はい。 今日は、定例水換えデーです。 やった~。トリミング大好き。 んっ? あんまり伸びていませんね~。 ありゃ、不完全燃焼ですよ~。 まぁ、いいです。気にしません。 エロモ-ワールドでは。-PAPAセンセイ、ツカイマシタヨー じゃ~、勝手に、ほい。 見つけましたよ。 私の目はごまかせませんよ~。 ヒータについているものです。 黒髭コケの第2形態ですね~。 んっ? 見えない。 はい、わかりました。 ほい。 もっとわかりずらいですね~。 茎が出て、二股に分かれました。 長い時間、育てていました。 なんか、ブログ内のウワサでは、 第3形態は空を飛ぶ。と言ってましたね。 楽しみです。 . . . . . .。 はい。 それでは次です。 水中矮化実験 の途中経過でっす。 ほい。 ちょっとオークロが邪魔ですね。 上から写真撮りました。 少しの流木と小葉が見えます。 完全に活着したニューラージパールグラスです。 ソイルやテグスを使っていません。 流木自体に根を張りました。 抜こうとすれば、ブチブチ切れます。 液肥は一度も添加していません。 キューバパールグラスと変わらない大きさです。 もちろん、そんな高級水草はありませんので。 ちなみに同じ水槽内の 固形肥料埋めている底床に張っていった葉は、大きい です。 ほい。 THE普通ニューラージです。 興味深いのは、同水槽で生育が違うだけでなく、 ニューラージパールグラスが、葉面からの栄養吸収より、 根からの吸収の方が大きいという結論です。 一般に水草有茎草は、光合成・ 専門用語でいう陽反応(光合成している時に栄養を葉面吸収しATPを作る。) が陰反応(土中から水と一緒に吸収・ミトコンドリア由来)より、 大きい高等植物という考えがありますので、 逆という結果が見て取れます。 ここら辺に

「水草一点突破①-グリーンファンsp.ベリーショート」

ご機嫌うるわしゅう。 ども、特技はこづくり、 Mr.ロビ太でっす。 うん。すでに打ち止めですけど。 ・・・・・。 はい。 久方に水草を買いました。 で、今日はそのお話しでっす。 あ~と、皆さまは水草を買う頻度は どのくらいなのでしょうか? 水槽の大きさなんかで使用量も収納数も 変わるので千差万別でしょうけども。 私は、入れ込んでいた頃は、1ヵ月に 2,3回ぐらいの頻度で大人買いしていました。 なにせ、田舎暮らしが長いのでショップ巡りと いっても5,6件の中を行ったり来たり、 都合があえば、仕事で出張の際に 水草に強いショップへ、うかがってました。 でも、現在では販売されている水草は 結構持っていて、なかなか新種や育てた事の ない種類に遭遇することも少なく、 さらに水草部屋のキャパオーバが、 相まって購入は、半年に1度くらいです。 その他、諸々の事情もありますが、、、。 (好み、状態、そもそもコンプが目標でない等) で、購入水草はコチラ。 ほい。 鉛巻き(笑) 東南アジア便です。 左から、 レッドカボンパ。 ラージナヤス。 グリーンファンsp.ベリーショート。 上記、二つはコメントは特にありません。笑 アピスト水槽に、ドボン。の前に、 沈水用のトリートメント。 ほい。 バケツでポン。 いつか記事になるかな? それはいいんです。 問題はコチラ。 名前が長いんで略します。 グリーベリー。 うん。ダメみたい。 ・・・。 で、そのグリーベリー。- シツコイ。 ネットなんかの書き込みなんかでは、 メチャ嫌われてる感じです。 私も存在は知ってましたけど、スルーでした。 理由: 水草でない。 これ以上の理由は、ない感じでっす。 んで、ホームセンターなんかだと店員も知らない笑 知っている方もいらっしゃいます、もちろん。 そんな水草もどきが、〇ッパイあるんです。いまだに。 で、無垢な購入者が水槽入れたら、 デロンデロン溶ける。汚い。 調べた

「長いというより、ひょろい」

 ご機嫌うるわしゅう。 ロビヲジャパンだす。 どうでも話しですけど、 レイコン水槽?の仮写真を 現像してみました。 プリントしてみると わかる事ってあるんだなと おもいましたとさ。 ・・・・。- ドウデモエエ はい。今夜もイキまっす。 ピャ で、今回は水草に関連はするけど ズレてる、ビオトープ植物と観葉植物?の お話しだっす。 ピャ 皆さん、長いのお好きですか? あ、葉っぱの事でっすよ。 うんうん、色々な意見がありますよね。 ぜひ、お聞きしたいです。 そういう話し大好物w で、 私はあまり好みでなかったりして。笑 自身のアクアリウムにもコウガイモを試験的に 入れてますけど本望ではないかな。 写真はコウガイモ(沈水葉) 細長いのです。 ※手前のチッパイのは関係ありません。 私の浅いアクア歴で見ても、 まず買った事はないです。 細くて長いの。 あ、あった‼ クリプトのバランサエ、レトロスピラリス、 スピラリス、クリスパチュラ。 10歩譲ってウステリアナ。 写真はスピラリスRED。 結構ありましたね(苦笑) けど、水中育成してません。 すべて陸生か水上栽培ですし。 水中に入れないから、めちゃ短いっす。 |д゚)ドキドキ という前振りはこんな感じですけど、 今日はウチにある長くて細いのを、 紹介だす。 で、その前に。 水草類で、細くて長いと言えば、 カヤツリグサ科、イグサ科、イネ科とかですよね。 前提を話しておかないと、 意味不明になってしまいますよね。 では、ビオトープ系からイキまっす。 ピャ えと、真ん中の細いの。 テンツキ (Fimbristylis) カヤツリグサ科テンツキ属 かわええ、花も咲いてます。 あれ? 一発目から、マニアック過ぎました|д゚)笑 ・・・・。 どしどしイキまっす。 さっきのテンツキのとなりのっす。 かなり大きめなので、引き目写真。 スズメノヒエ