スキップしてメイン コンテンツに移動

「H/S水草論」







ご機嫌うるわしゅう。

うん。異常気象っていうんですか?

まだ今冬に1度も除雪してないオジサンでっす。


・・・。




でもアレですね。

降雪地域で雪降らないのは、

氷河期由来の自生水草に影響も

あるのでないでしょうか?

少しだけ不安っす。


まぁ、腰痛いから除雪なしは、

嬉しいですけどw







はい。来ました。

皆さん、大好物な方が多いのでは

ないでしょうか、H/S(ホームセンター)。



DIYとかね、ペットコーナーや植物販売、

土とか鉢とか肥料とか。



私も以前は週1で行ってました。

散歩に。




で、今日はそのH/S(正しくはC)の水草について。


売ってますよね、水草。


買った事、ある方いらっしゃいますか。

書き込みなんか見ると水草だと

思って買った。⇒ 違った。

⇒ もう買わない。とか。


状態悪い。とか店員さんが無知過ぎて

笑えたとか。どうも印象はよくないかなって

気がします。



で、私は結構、買うんです。

価格が安いとかそんなんじゃなく。

自ら欲しくて。



ん~と、ショップにはあまり売ってない水草が

売られているのは解ると思います。

レッドグラス(アルテルナンテラ)とか、

ワインレッドロベリアやオピオポゴン(リュウノヒゲ)、

グリーンファンとか。

ちゃんと水中育成可なら

ハイグロフィラ系とかエキノドルスかな。


うん。書いておいてなんですが、

買う気というか水草として育てれる自信が

1%もありません(笑)


でも、知識があれば楽しめる水草も

あります。

今日はそんな話しっす。


話しが逸れますが、5年くらい前には

スーパーの花屋さんで、ホシクサの

ポット売りを100円で買ったことがあります。

(土植え)

いまだにその株から取れた種で実生して

ますから、随分とお得でした。







結論を言えば、H/S(正しくはC)植物(水草)の事を

知っていればなかなか捨てたもんじゃないって

いう事実なんです。



で、その中で私がオススメしたい水草はコレっす。

ほい。



うん。見た目がすでにいかがわしいですね。



左、アンダーウォーターファイアーツリー

右、バコパ・ミリオフィロイデス




まず、ダーターアーリー(長いんで略)から。


はい。私の好物、セラギネラでっす。

和名クラマゴケの仲間。


詳しく説明は端折りますが、

数種類が混じって売られていまっす。

注意して見ないとヒドいの買います。



写真のこれは本命っす。

背が高く黄緑が強いです。

茎が固いっす。



で、注目点は沈水葉を出すセラギネラだと

言う事です。

ちなみに写真は沈水フォームだす。

普通のクラマゴケに似ます。


さらに私が好きな理由に

気中葉(陸生体)が超絶かっけぇぇんです。

錆色系っす。


・・・。


うん。写真ありません。

ググッてくだちい。


なぜ、ファイアツリーか解ると思いまっす。



・・・。





で、次。

右のバコパ・ミリオフィロイデス。


バコパの変わり種でっす。

ちなみに「オイデス」って、

種名の最後につくのは、

似ているってラテン語で読みまっす。

なので、

ミリオフィラムみたいなって感じだす。



これも沈水葉フォームでした。

数えたら38本。380円(税込)なので

1本10円。

安っ。


で、これだけならショップさんでも

買えますけど、なんか量が

多いっす。H/Sのが。気のせいかも。


で、私の楽しみ方は、

水中ではなく、陸生(または抽水)っす。



このピロピロした葉が多肉的な

葉に変貌します。

かわええ。


さらに花がええんです。

咲くかは私の腕次第。(不安)


・・・。


うん。でこれも写真ないっす。

ググッ&&%$'・・・(略)




はい。という訳で、

知ってたら楽しみ方倍倍な

H/S水草の紹介でした~


あまり、ショップで見ないんで、

H/Sに行った際はチェケッナゥ~して

くださいね~



✋゛




最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

   ⇓

追い記事を書こうとは

思ってるんです。


でも、いつまでも出てこない時は

盛大に失敗したなって笑ってやってください。


あ~と、本文に書き忘れましたが、

育成難種っす。

1度失敗済み(笑)

コメント

  1. 無事に追い記事あることを祈ってますね(*´ω`*)
    ヤワラゼニゴケが水中で成長してるんだけど
    真っ直ぐ伸びてますが光量不足なんかな???

    返信削除
    返信
    1. あるかなぁ、、、((( ;゚Д゚)))
      自信ありません(笑)

      ゼニゴケ、LINEのとおりっすw
      経過観察ですね!私の身体と一緒(爆)

      削除
  2. H/Sって私のイニシャルじゃないですか~。
    そうかホムセン通いを運命づけられてたのか~・・・
    と、ここまで書いてふと気づく・・・
    ホムセンって、H/Cなのではと・・

    掘り出しものを見つけるには知識がいるってことですよね~。
    アピストなんかも、他の方が騒いでいても「何?この地味なの?」ってな事が結構あります。

    返信削除
    返信
    1. taketatuさんの、、、そいえばそうっすね( ´ ▽ ` )ノ

      おぉぉぉぉ~~‼‼‼ Cや(*;゚;艸;゚;)
      おもしろいんで直しませんけど(笑)
      中学生の頃から綴りはこうでしたぁ~
      どおりで英語の点数悪い訳です(´TωT`)

      インドとかカンボジアとかのフィールドを夢見て、HISのサイト見すぎたかなwww

      掘り出しモノ‼そうかもですね♪
      植物分野は知識広い方が楽しいのは間違いないと思います。

      最近のアピスト事情を解らなくなって久しいですけど、私がアピスト始めるきっかけのマルドラードでした‼
      今で言う何なのかも知りませんけど(笑)

      削除
  3. ホムセンですかぁぁ・・・
    我が家の近くのホムセンには・・・アクアグッズは置いてあるけど水草や生体は一切おいてないですねぇ。
    なのでホムセンアクアはみたことないんです。
    こんどどっかみてみようかなぁぁ・・・

    返信削除
    返信
    1. いやぁ、無いならなくてもぜんぜん良い気もしますけど、、、
      ど田舎なんでショップが無いんす(´TωT`)

      でも、買わなくて面白い水草はあるかも⁉ないかも⁉(爆)

      削除
  4. ホシクサって私みたいな似非アクアリストにとっては未だ未開の地です。
    実生させるなんてさすがです...

    そしてホームセンター...
    大好物です。笑

    職場付近には何故かホームセンターが多いのであちらこちらによく行きます。
    ファイヤーツリーも一度買ってみたことがあるんですが、
    上手く育てられなかった記憶があります。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございますm(__)m

      フルキさん、めちゃ器用だから実生はなんなく出来ますよぉ( ☆∀☆)

      冬前に種が出来るとある意味、収穫のよろこびです♪色んな種が混じると得体の知れないのが生えてきますwそれが楽しいっす(;´Д`)ハァハァ

      DIY好きな方はたまりませんね( ´ ▽ ` )ノ
      わたしもドライバドリルは持ってるんで、遊ぼうと思います!
      また勉強させてください(*`ω´*)

      ファイヤツリーね、日本でいうイワヒバっす!盆栽コーナーによき見るとセラギネラの葉があるんです、なんか面白いです♪
      あれ?私だけ((( ;゚Д゚)))

      削除
  5. セラギネラ沈水葉展開するのは知りませんでした。
    ショップのはいかにも水中無理そうな状態なのが多いのでw

    ホシクサ詳しくないから写真のホシクサ分かんないっす。
    イヌノヒゲ系でないのならあまり触れない方がいいのかなw

    ロベリアカージナリスとベニバナサワギキョウが同じだと最近知りました。
    ということは、サワギキョウも水中化するのか???
    園芸店の巨大な草姿からは水中形が想像できません。


    返信削除
    返信
    1. たぶん、ファイヤツリーも長期は耐えれないんじゃないかなぁと思ってますけどw

      状態が悪いのが多いので、入荷して間もない水草に限りますねw買うのはw
      店員さんの無知ぶりはせめれないですけど、仕入れ元はもう少し配慮しないとアクア人工減を助長しそうです(悲)

      ホシクサwご配慮ありがとうございますm(__)mおっしゃるとおりでございます(笑)

      ミゾカクシ属は、ずいぶんと昔にそんな論議ありましたね。

      実際に昔はアクア誌にも書いてましたね
      サワギキョウも、アゼムシロもしますね♪
      私の育成では1年くらい(笑)

      キキョウ科の毒性は魚には影響薄そうです。あ、水中育成は干渉に耐えれないレベルですけどwww
      せっかくなので鉢植えと、田んぼ脇でキレイな花を楽しもうと心に誓いましたw

      削除
  6. ほんとみんな大好きホムセンですね!
    千葉茨城だとジョイフル本田っていう東京ドーム何個分みたいな広さのホムセンがあるので行くと3時間はよゆーですよ!
    ニムフォイデスのォイデスはまた別ですかね?w
    ニムフォイデスは

    返信削除
    返信
    1. ジョイフル本田さんて行った事はないんですけど、観葉植物の本に必ずといっていいぐらい載ってますね(´ε` )
      いいなぁ土地柄(笑)
      休みの日のまったり散歩コースに欲しいっす(;´Д`)ハァハァ

      勉強してますねぇw
      そうですよ♪ニムファに似たって意味です。
      この場合は葉が似てるパターンっす!

      ニムファは、スイレン科スイレン属で、
      ニムフォイデスは、ミツガシワ科アサザ属でまったく違う種類ですね(´ε` )

      オイデスは、そんな感じで使いますね( ´ ▽ ` )ノ

      削除
  7. ダーターヤーリーすごいですね、度肝抜かれましたw
    忘れもしない人生初購入の水草は、ホームセンターでかったワインレッドロベリアでした
    全然維持できなくて泣いたのはいい思い出ですw

    返信削除
    返信
    1. ネーミング、メチャ考えましたよぉ( ☆∀☆)
      拾って戴いてありがとうございますm(__)m
      (笑)

      ホムセンの盆栽コーナーにあるイワヒバを秋頃に見ると紅葉して赤茶けた?すすけた?感じになってましたぁ(;´Д`)ハァハァ
      セラギネラって、もしかして激キレイって思って家帰ってPCにへばりついて調べた思い出が、、、3年前くらいかなwwワスレタッス

      ワインレッドロベリアは、始めた頃に見ちゃうと買いますね♪私も買ったっす(;´Д`)ハァハァ
      で、べろべろ溶かして(笑)オモイデポロポロ

      ロベリア属は花がキレイなモノが多いのでまた売ってたら抽水で開花まで頑張りたいなぁってw 、、、思ってるだけですけど

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「あなたは変われるはずよ」

 今日も掘りましたよ~。 近所の方々から白い眼で見られても、 私は掘りますよ~。‐ 残り3000×2800×500 . . . . . .。  ごきげんよう。ミスタ ポポです。 はい。 今日は、定例水換えデーです。 やった~。トリミング大好き。 んっ? あんまり伸びていませんね~。 ありゃ、不完全燃焼ですよ~。 まぁ、いいです。気にしません。 エロモ-ワールドでは。-PAPAセンセイ、ツカイマシタヨー じゃ~、勝手に、ほい。 見つけましたよ。 私の目はごまかせませんよ~。 ヒータについているものです。 黒髭コケの第2形態ですね~。 んっ? 見えない。 はい、わかりました。 ほい。 もっとわかりずらいですね~。 茎が出て、二股に分かれました。 長い時間、育てていました。 なんか、ブログ内のウワサでは、 第3形態は空を飛ぶ。と言ってましたね。 楽しみです。 . . . . . .。 はい。 それでは次です。 水中矮化実験 の途中経過でっす。 ほい。 ちょっとオークロが邪魔ですね。 上から写真撮りました。 少しの流木と小葉が見えます。 完全に活着したニューラージパールグラスです。 ソイルやテグスを使っていません。 流木自体に根を張りました。 抜こうとすれば、ブチブチ切れます。 液肥は一度も添加していません。 キューバパールグラスと変わらない大きさです。 もちろん、そんな高級水草はありませんので。 ちなみに同じ水槽内の 固形肥料埋めている底床に張っていった葉は、大きい です。 ほい。 THE普通ニューラージです。 興味深いのは、同水槽で生育が違うだけでなく、 ニューラージパールグラスが、葉面からの栄養吸収より、 根からの吸収の方が大きいという結論です。 一般に水草有茎草は、光合成・ 専門用語でいう陽反応(光合成している時に栄養を葉面吸収しATPを作る。) が陰反応(土中から水と一緒に吸収・ミトコンドリア由来)より、 大きい高等植物という考えがありますので、 逆という結果が見て取れます。 ここら辺に

「水草一点突破①-グリーンファンsp.ベリーショート」

ご機嫌うるわしゅう。 ども、特技はこづくり、 Mr.ロビ太でっす。 うん。すでに打ち止めですけど。 ・・・・・。 はい。 久方に水草を買いました。 で、今日はそのお話しでっす。 あ~と、皆さまは水草を買う頻度は どのくらいなのでしょうか? 水槽の大きさなんかで使用量も収納数も 変わるので千差万別でしょうけども。 私は、入れ込んでいた頃は、1ヵ月に 2,3回ぐらいの頻度で大人買いしていました。 なにせ、田舎暮らしが長いのでショップ巡りと いっても5,6件の中を行ったり来たり、 都合があえば、仕事で出張の際に 水草に強いショップへ、うかがってました。 でも、現在では販売されている水草は 結構持っていて、なかなか新種や育てた事の ない種類に遭遇することも少なく、 さらに水草部屋のキャパオーバが、 相まって購入は、半年に1度くらいです。 その他、諸々の事情もありますが、、、。 (好み、状態、そもそもコンプが目標でない等) で、購入水草はコチラ。 ほい。 鉛巻き(笑) 東南アジア便です。 左から、 レッドカボンパ。 ラージナヤス。 グリーンファンsp.ベリーショート。 上記、二つはコメントは特にありません。笑 アピスト水槽に、ドボン。の前に、 沈水用のトリートメント。 ほい。 バケツでポン。 いつか記事になるかな? それはいいんです。 問題はコチラ。 名前が長いんで略します。 グリーベリー。 うん。ダメみたい。 ・・・。 で、そのグリーベリー。- シツコイ。 ネットなんかの書き込みなんかでは、 メチャ嫌われてる感じです。 私も存在は知ってましたけど、スルーでした。 理由: 水草でない。 これ以上の理由は、ない感じでっす。 んで、ホームセンターなんかだと店員も知らない笑 知っている方もいらっしゃいます、もちろん。 そんな水草もどきが、〇ッパイあるんです。いまだに。 で、無垢な購入者が水槽入れたら、 デロンデロン溶ける。汚い。 調べた

「長いというより、ひょろい」

 ご機嫌うるわしゅう。 ロビヲジャパンだす。 どうでも話しですけど、 レイコン水槽?の仮写真を 現像してみました。 プリントしてみると わかる事ってあるんだなと おもいましたとさ。 ・・・・。- ドウデモエエ はい。今夜もイキまっす。 ピャ で、今回は水草に関連はするけど ズレてる、ビオトープ植物と観葉植物?の お話しだっす。 ピャ 皆さん、長いのお好きですか? あ、葉っぱの事でっすよ。 うんうん、色々な意見がありますよね。 ぜひ、お聞きしたいです。 そういう話し大好物w で、 私はあまり好みでなかったりして。笑 自身のアクアリウムにもコウガイモを試験的に 入れてますけど本望ではないかな。 写真はコウガイモ(沈水葉) 細長いのです。 ※手前のチッパイのは関係ありません。 私の浅いアクア歴で見ても、 まず買った事はないです。 細くて長いの。 あ、あった‼ クリプトのバランサエ、レトロスピラリス、 スピラリス、クリスパチュラ。 10歩譲ってウステリアナ。 写真はスピラリスRED。 結構ありましたね(苦笑) けど、水中育成してません。 すべて陸生か水上栽培ですし。 水中に入れないから、めちゃ短いっす。 |д゚)ドキドキ という前振りはこんな感じですけど、 今日はウチにある長くて細いのを、 紹介だす。 で、その前に。 水草類で、細くて長いと言えば、 カヤツリグサ科、イグサ科、イネ科とかですよね。 前提を話しておかないと、 意味不明になってしまいますよね。 では、ビオトープ系からイキまっす。 ピャ えと、真ん中の細いの。 テンツキ (Fimbristylis) カヤツリグサ科テンツキ属 かわええ、花も咲いてます。 あれ? 一発目から、マニアック過ぎました|д゚)笑 ・・・・。 どしどしイキまっす。 さっきのテンツキのとなりのっす。 かなり大きめなので、引き目写真。 スズメノヒエ