ごっつぁんです。
どうも、ボクです。
先程、スマホを水バケツに落としました。
人生で一番、反射神経が良かったです。
・・・・。
興奮さめやまないので、更新でっす。
- ナンデ?
あ~、なんか面白くもないんですが、
前に作った、水の入っていない水草レイアウトを
記事にシタいです。シタいです。
2回言いました。
・・・。
現状、ほい。
なんでしょうか? コレ。
ヒドいもんです。
1か月ぐらい、フタもあけませんでした。
以前に左側の石の上の水草を、
出荷しました。
その際の記事でALL BLUE ~コリドラスと
アピストと水草と~のADさんに、
オリジナルの侘び草を作成しろ‼と言われ、
石の上で、しこしこ作ってました笑
※※しろ‼とは言われてません。
で、だいたい良さげなので発表でっす。
チョット、葉の先っちょ折れてますがw
が、その前にウチの水なしの水槽に、
かならず現れる呼んでない方が居るので、
場の空気を読んで帰ってもらいます。
見えますよね、呼んでない方。
ほら、そこっす。
ほい。
〇の中。なんかシダ。
おし、久方のイリュージョンをヤリますか。
・・・・。
・・・・。
ク~、、、、。
ク、ク、クパアアアアアアアアアアアア~‼‼‼
ほい。
なんか、地面もかなり消失しましたが、
まぁ良いでしょう。
では、中身はあまり変化ないですが、
ギャラリーでどうぞ。
はい。トムロビ産侘び草もどき。
使っている水草は、細葉のがヌマスゲ。
土台は、ニューパールグラスとリシア。
・・・。
うん。水に入れたら崩壊するね。
ヌマスゲは、あまり大きな声で言えませんが
かなり希少な感じだと思います。
でも、美しいんでしょうがないですよね。
もちろん、活着なんてしませんし、
乗せてるだけなので、ズ〇ばりに、ぽんっと
取れます。
どこから栄養を取ってるのか、不思議では
ありますが、育つから気にしません。
おし、では次。
となりの石の方はかなり緊迫してまっす。
生長し過ぎました。
一応、ぽんと取れます。
侘び草もどき。
ほい。
え~と、上のメインがスタウロギネ・レペンス。
土台のメインが、オーストラリアン・ヒドロコティレ。
他にロタラやウォーターローンが仕込んでありますが、
埋もれたので割愛でっす。
ヒドロコティレは花が咲きまくって大変です。
が、気中で風もないので結実しませんね。
他の水槽の水中から顔をのぞかせている株は、
種が出来ました。
そして、このオーストラリアンはヤッテくれました。
ほい。
葉がデカイ。
一緒に写っているクリプトも、
アヌビアスも大きいんですけど、
迫力は負けてません。
計ったら、大きいので27㎜ありました。
勘弁してください。
そして、さらにほい。
葉はチッパイのに、斑入り葉が出ました。
出て1ヵ月ぐらい経ったでしょうか。
その後、まったく生長せず、
さらに斑入りの葉は1枚だけのまま。
どうなっているんだ。オーストラリア。
TPPか。
・・・・。
続けまっす。
寒くなったからか、アフリカのシダは生長せず。
同じくスターレンジとマヤカも生長せず。
最近の室温は17度でっす。
無加温。
はるばるインドはカルナタカ州から
種で来ていただいたエリオカウロンは、
1か月で、1㎜ぐらい程伸びるという
離れ業を披露してくれています。
今、大きいので3cmくらい。
水中のは1.5㎝ぐらいを行ったり来たり。
春先から育ててますよ。
うん。順調ですな。
ほな✋゛
おまけ:
回収シダのアソートだす。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
にほんブログ村
⇑
コンテスト、間に合わなかったなぁ、
クパコレもしなかったしなぁ、
ばあちゃんの喪中だからかなぁ、
否。
ヤル気のモンダイ。
カラダよ、ナオレ~。
クパ~
さすが、トムロビさん、うまいこと育てていますね~。
返信削除エウリカウロン生きていてよかった。ウチの一番成長が良いのは葉長20cm根本の太さが2cmくらいあります。正直大きすぎです。
いえいえ、まぐれですm(_ _)m
削除株数を数えましたが、50株あるかないかぐらいまで減ってしまいました汗
夏越しが難しいイメージです。種の塊は、ストック分3つを残してますが、まだ育生方法が確立しませんww
その分、まだまだ楽しめそうです笑
たぶん、何かスイッチが入ると一気に生長すると思うのですが、決めあぐれていますw
ホシクサなので水深の増減は、関係しているとは思うのですが、う~ん、悩ましい(嬉)
花を咲かせたいです♪
そんな命令なんて・・・Σ(゚Д゚)
返信削除水中は無理でしょうけど腰水もしくはミスト式なら
イケそうですね(*´▽`*)
オークロの斑入りなんて初めて見ちゃった(゚∀゚)
最後のシダも良い感じですね~
欲し・・・( *´艸`)
今お迎えするための準備を急ピッチでしてるので
もう少しお待ちくださいm(__)m
いやいや、ジョークです‼
削除管理は、パルダリウムで放置で構わないのですが、本家の侘び草のように、水中でもイケるタイプにしたいです♪そして、次の創作侘び草もどきを、そろそろ作りたいなと笑
庭にチドメグサのふいりを植えてあるので、何かの拍子に種が入ったのかも知れません。ちょっと、葉の形状がオークロと違うようなww
シダね、パルダリウムやってると、勝手に生えてきますよ( ゚д゚)ポカーン
あ、でも、送ります笑
ユッタリで構いませんよ!
萎縮化の魔術師ロビロビ太さん
返信削除巨大化なんて珍しいですねw
巨大化といえば
ロビさんがくれたシダがオッキくなって
ガラス蓋まできちゃいましたw
増やしたいんですけど
シダは株分けしかできないのでしょうか?
あ、LINEで聞きますww
ジャイPAンさん(*´∀`*)ノ
削除そうそう、カラダも萎縮、髪の毛も萎縮、女性の好みも萎縮がスキと、、、
って、ダレが、パ○パンとロリ○ンの小人じゃ~⤴(*`ω´*)
一部は、進撃の巨○ン、、、。
おし。
シダねぇ、、、。
LINEで✋
水ポチャ壊れませんでしたか・・・?
返信削除うちは釣りボートの片隅が浸水しててそこにスマホを1時間くらいじっくり浸けこんでたら再起不能でしたww
このかっこいい水なし水槽はフタもなしですか?完全に陸生って感じでしょうか。
うちの密封プラ容器もいい加減フタを外していきたいので今度相談させてくださいw
いやぁ、バケツの底についたか付かないかぐらいで、取りました(;´Д`)ハァハァ
削除いつかやるなぁとは、思ってましたけど、その時は急にやってくるんですねぇ(;´Д`)ハァハァ胆が冷えました(;´Д`)ハァハァ
気をつけますww
いえ、フタはしてますよ(´ε` )
フタなしでも、少しづつ馴らせばイケるかもですが、神経とがらせて管理もツラいのでw霧吹きとかさえメンドク、、、
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
有茎草は、抽水から自ら出てきたのなら葉が焼けながらなら可能でしょうね。
あと、水陸両用のシダ(ミクロソラム、ボルビとか)+アヌビアス、フィロデンドロン等の最初から水中に入ってないサトイモ科は、取っ掛かりとしていいかもですね‼
結構、レベル高めかな⁉
ボクハデキナイヨ
-ヤってはいますけど笑
後で、水草の寿命ネタと気中で育つ水草ネタは記事にしましょうかねぇ(;´Д`)ハァハァ
どちらも、完全な答えではありませんがw
なーるほど、やっぱりフタなしは厳しいんですねぇ。
削除毎日霧吹きとかできませんww
レベル高め・・・。やらないわけにはいかないですね!
寿命ネタ、気中ネタ気が向いたらでよかですよ。覚えていただいててあざす!
寿命は、何度か下書きしましたww
削除ブログでまとまる内容にならなくて、、、
更に内容中に問題もありまして( ゚д゚)ポカーン
いまだに書けませんw
気中は、サクッと出します‼
が、汚ないですよ、クオリティが低い?
それは元々かぁ((( ;゚Д゚)))
これがヌマスゲですか、渋いですなあ。
返信削除カヤツリグサ科入門図鑑という本でカヤツリ知ろうとするも、一読して挫折しましたw
現物何度も見ないと覚えるのは厳しい・・・。
写真のホシクサはイヌノヒゲの葉にホシクサの花という感じでしょうか。
ホシクサとイヌノヒゲは同じホシクサ科でもけっこう性質に違いがありますね。
イヌノヒゲの方がタフというか、適応力ある印象です。
カヤツリグサ科でくくると、膨大な種類になりますよねww
削除私は陸生モノは、全て諦めました笑
カンスゲしかわかりません(爆笑)
湿生と湖沼の仲間だけで、楽しんでます!
スゲとテンツキは、おススメです。私見ですけど、造りの美しさが秀逸です、、、
あくまで、私見です笑
日本およびアジア圏は、エリオカウロン属だけの分布なので、だいたい3種類ぐらいの形状があると認識してます。ウニ形、広葉形、針状長葉形でだいたい説明がつくと思うのですが、(波が入る、茎が伸びるは別に)広葉系のウネウネです。コシガヤホシクサの巨大版がイメージに近い気がします。
葉が垂れずに立つので、かっこいいです。
ホシクサは、高山に登山しないと見れないところです⤵イヌノヒゲばかりで残念です。
やはり水上も綺麗ですね〜
削除詫び草もどきのベースは何で作ってますか?
一度ケト土と腐葉土混ぜて作ってみたらすぐに崩壊してしまいました(´-`)
石上栽培(笑)
削除湿度高めなので、葉は軟らかいですけどねw
私の侘び草もどきは、
水草だけですよ(((*≧艸≦)
あっ、バラしちゃった笑
もちろん、いいんですけど‼
ケトも、腐葉土も水質がアカン事になりますよね。以前になじみのショップ店長とその事について話した記憶があります。やはり、砂系+固形肥料が安全ですかねw有機質は、長期だと分解必須だという感じだった気が、、、。
私の侘び草もどきの作り方は、後日記事アップしますwww