スキップしてメイン コンテンツに移動

「マジワル」

 ご機嫌うるわしゅう。

岩手の夏が終わりました。

※私の偏見です。

夜が寒いほどです。



さて、たまりにたまったアレを

出したいです。

アレ=ネタ。



では、サックリと。



あ~と、テスト後にさぼr、、、。

いえ、燃え尽き症候群でブログ更新を

しなかったのは、ナイショの話しっす。



・・・・。




トムロビん家の庭のお話し。

畑は収穫祭でした。

もう、寒くなるので終焉に

向かいます。


ほい。










で、こうしてヤリまっす。

ほい。



夏野菜をおいしく、いただきます。

ここ一か月半で食べ飽きました。

毎年の事です。



・・・・。



春咲きの植物達は、

種の収穫期でっす。

こういうのの。


ほい。





種。ほい。



他にも、結構取れてます。



6月に始めた睡蓮も順調です。

ほい。




ヒメスイレンのリトルスー。

途中、株分けしましたが、

分けた方でも開花しますし、花上がり良好です。


そして、熱帯性睡蓮も初咲きしました。

ほい。



スワンジトラ。

この色味、好みっす。

さらに、ほい。



双子咲き。

黄色って、白飛びします。- ヘタクソナダケ


睡蓮、良いすわぁ。

上の種類でないですけど、こんな葉っぱが、

出ます。ほい。



モザイク。

たまらんです。





で、ここからアクアっぽいお話し。

ビオ植物。

こんなん出ました。

ほい。



推定130㎝のムスコが、待ってます。

一見、フペルジアなアナカリス。

150㎝ぐらいあります。


ぱみゅネイサンから、貰いました。

今度は2階から、下げてみようと

思います。


他にもアゼナとかコナギ、オモダカが、

毎日咲いてます。

ほい、ほい、ほい。












ビオに多種多様な生物が、来て楽しいですし、

交配したり、実生して充実してます。

春先に種を蒔いていたウリカワと

スターレンジは発芽して生長してました。

数か月忘れていたのはナイショの話し。


最後に庭で水草を育てる事に、

成功したお話し。

まだ、実験中なので少しだけ。

ほい。



普通ですねw

ニューパールグラスとヒドロコティレの完全水中葉。

夏の太陽光を直射で10時間当ててます。

草体の形状が変わるんですね。

小さく密にもなります。

水草本来の美しさです。



自然は偉大です。











最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

    ↑

交配ダイスキ。

ニンゲンだもの。

コメント

  1. もうそちらは夜寒いんですか?
    こっちはまだまだ熱帯夜中ですよ((+_+))
    アナカリス・・・フペルジアと思いましたΣ(゚Д゚)
    完全に騙されましたwww
    残暑厳しいらしいので体調に気を付けてくださいね♪

    返信削除
    返信
    1.  夕方から23℃ぐらいで、夜は16℃ですが、日中は30℃近くまでなりますw
      具合悪くなりますねw
      広島は、夏は長そうですね♪いやぁ、色々な意味含めてうらやましいです
      ( *´艸`)エモロー
       水中から揚げてみたら、葉の雰囲気が似てましてこれはネタになるなぁってww
      騙されていただき、ありがとうございますw

      削除
  2. パスタを作れる男子は、女子モテらしいですよ!
    え??モテてません???
    おかしーなぁ??
    ああ!!トムロビさんは、オカシイからか!!!∑(゜∀゜)
    アタマ・オカシイ・・・
    いあ、天才とオカシイは紙一重なので天才だね♡

    睡蓮の斑・・・いいねぇ~~♪
    あれ、いい色で斑だねぇ~~♡
    何を隠そう、実は斑の葉っぱ好きのぱみゅでした!
    (๑≧౪≦)
    今度まだらシリーズでもやろっかな~~

    返信削除
    返信
    1. パスタだけじゃありませんよw
      天才じゃありませんよ、、、
      ○態です( ・`д・´)キリッ
      世界的に斑入りの植物の品種改良は、日本人が好むから行われているという現実。
      なんで、斑入りって魅力あるんですかね。
      オバケまでイクと、毛嫌いされるのにww

      削除
  3. kimi様〉
     どうやれば、メールのコメを出来るんですかぁ⁉
    最近このパターンが多くなってきましたw
    返信するのマズければ、ご連絡くだちいm(_ _)m

     オクラは、収穫が一回で終わりなんでタイミングがムズいです!
     一回モノの野菜は、プランター栽培してます。
    オクラは、花の色って黄色でしたっけ⁉毎年ヤってるのに記憶障害ッス。
     美味しそうな組合せですね♪
    オクラは毎年、ネバネバサラダでいただきます。
    ちぎりレタスに、とろろ、ミョウガ、ねり梅をネバネバにして、だし醤油とワサビ少々。隠し味は三温糖です。最後に鰹節でフィニッシュです。
    って、コレなんのブログコメントですか⁉笑
    =(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!

    返信削除
  4. ロビをさん( ´ ▽ ` )ノ

    オモダカの花、かわいいんですね!
    うちにも植えようかな♫
    でも水深浅く無いとダメですか?

    うちのビオにはカエルと蜂とバッタしか来ませんよぉ〜( ;´Д`)

    返信削除
    返信
    1.  ホトモモPAイスキさん( ´ ▽ ` )ノ
      サジタリア(オモダカ)系も、エキノ系も、花はかわええですよ♪元々、気中でないと花咲かないので、ビオだったら深さは水草が勝手に調整(水深10㎝~30㎝)してくれて、今時期に咲くと思います。光が強くないと咲かないかな。植え替えを嫌うので、春の植え込みが良いかもッス!
      エキノは今年、私が激しくやらかしたので、オモダカの方が良いかもw

      バッタは、キケンかも((( ;゚Д゚)))
      草食です。カエルいいなぁ、ウチは来ない。バッタが増えるとヤモリ、カマキリが、カエルが増えると鳥やヘビとかが遊びに来る⁉
       蝶は、クモ。アブラムシは、テントウムシ。ビオは、オモロイです。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「あなたは変われるはずよ」

 今日も掘りましたよ~。 近所の方々から白い眼で見られても、 私は掘りますよ~。‐ 残り3000×2800×500 . . . . . .。  ごきげんよう。ミスタ ポポです。 はい。 今日は、定例水換えデーです。 やった~。トリミング大好き。 んっ? あんまり伸びていませんね~。 ありゃ、不完全燃焼ですよ~。 まぁ、いいです。気にしません。 エロモ-ワールドでは。-PAPAセンセイ、ツカイマシタヨー じゃ~、勝手に、ほい。 見つけましたよ。 私の目はごまかせませんよ~。 ヒータについているものです。 黒髭コケの第2形態ですね~。 んっ? 見えない。 はい、わかりました。 ほい。 もっとわかりずらいですね~。 茎が出て、二股に分かれました。 長い時間、育てていました。 なんか、ブログ内のウワサでは、 第3形態は空を飛ぶ。と言ってましたね。 楽しみです。 . . . . . .。 はい。 それでは次です。 水中矮化実験 の途中経過でっす。 ほい。 ちょっとオークロが邪魔ですね。 上から写真撮りました。 少しの流木と小葉が見えます。 完全に活着したニューラージパールグラスです。 ソイルやテグスを使っていません。 流木自体に根を張りました。 抜こうとすれば、ブチブチ切れます。 液肥は一度も添加していません。 キューバパールグラスと変わらない大きさです。 もちろん、そんな高級水草はありませんので。 ちなみに同じ水槽内の 固形肥料埋めている底床に張っていった葉は、大きい です。 ほい。 THE普通ニューラージです。 興味深いのは、同水槽で生育が違うだけでなく、 ニューラージパールグラスが、葉面からの栄養吸収より、 根からの吸収の方が大きいという結論です。 一般に水草有茎草は、光合成・ 専門用語でいう陽反応(光合成している時に栄養を葉面吸収しATPを作る。) が陰反応(土中から水と一緒に吸収・ミトコンドリア由来)より、 大きい高等植物という考えがありますので、 逆という結果が見て取れます。 ここら辺に

「水草一点突破①-グリーンファンsp.ベリーショート」

ご機嫌うるわしゅう。 ども、特技はこづくり、 Mr.ロビ太でっす。 うん。すでに打ち止めですけど。 ・・・・・。 はい。 久方に水草を買いました。 で、今日はそのお話しでっす。 あ~と、皆さまは水草を買う頻度は どのくらいなのでしょうか? 水槽の大きさなんかで使用量も収納数も 変わるので千差万別でしょうけども。 私は、入れ込んでいた頃は、1ヵ月に 2,3回ぐらいの頻度で大人買いしていました。 なにせ、田舎暮らしが長いのでショップ巡りと いっても5,6件の中を行ったり来たり、 都合があえば、仕事で出張の際に 水草に強いショップへ、うかがってました。 でも、現在では販売されている水草は 結構持っていて、なかなか新種や育てた事の ない種類に遭遇することも少なく、 さらに水草部屋のキャパオーバが、 相まって購入は、半年に1度くらいです。 その他、諸々の事情もありますが、、、。 (好み、状態、そもそもコンプが目標でない等) で、購入水草はコチラ。 ほい。 鉛巻き(笑) 東南アジア便です。 左から、 レッドカボンパ。 ラージナヤス。 グリーンファンsp.ベリーショート。 上記、二つはコメントは特にありません。笑 アピスト水槽に、ドボン。の前に、 沈水用のトリートメント。 ほい。 バケツでポン。 いつか記事になるかな? それはいいんです。 問題はコチラ。 名前が長いんで略します。 グリーベリー。 うん。ダメみたい。 ・・・。 で、そのグリーベリー。- シツコイ。 ネットなんかの書き込みなんかでは、 メチャ嫌われてる感じです。 私も存在は知ってましたけど、スルーでした。 理由: 水草でない。 これ以上の理由は、ない感じでっす。 んで、ホームセンターなんかだと店員も知らない笑 知っている方もいらっしゃいます、もちろん。 そんな水草もどきが、〇ッパイあるんです。いまだに。 で、無垢な購入者が水槽入れたら、 デロンデロン溶ける。汚い。 調べた

「長いというより、ひょろい」

 ご機嫌うるわしゅう。 ロビヲジャパンだす。 どうでも話しですけど、 レイコン水槽?の仮写真を 現像してみました。 プリントしてみると わかる事ってあるんだなと おもいましたとさ。 ・・・・。- ドウデモエエ はい。今夜もイキまっす。 ピャ で、今回は水草に関連はするけど ズレてる、ビオトープ植物と観葉植物?の お話しだっす。 ピャ 皆さん、長いのお好きですか? あ、葉っぱの事でっすよ。 うんうん、色々な意見がありますよね。 ぜひ、お聞きしたいです。 そういう話し大好物w で、 私はあまり好みでなかったりして。笑 自身のアクアリウムにもコウガイモを試験的に 入れてますけど本望ではないかな。 写真はコウガイモ(沈水葉) 細長いのです。 ※手前のチッパイのは関係ありません。 私の浅いアクア歴で見ても、 まず買った事はないです。 細くて長いの。 あ、あった‼ クリプトのバランサエ、レトロスピラリス、 スピラリス、クリスパチュラ。 10歩譲ってウステリアナ。 写真はスピラリスRED。 結構ありましたね(苦笑) けど、水中育成してません。 すべて陸生か水上栽培ですし。 水中に入れないから、めちゃ短いっす。 |д゚)ドキドキ という前振りはこんな感じですけど、 今日はウチにある長くて細いのを、 紹介だす。 で、その前に。 水草類で、細くて長いと言えば、 カヤツリグサ科、イグサ科、イネ科とかですよね。 前提を話しておかないと、 意味不明になってしまいますよね。 では、ビオトープ系からイキまっす。 ピャ えと、真ん中の細いの。 テンツキ (Fimbristylis) カヤツリグサ科テンツキ属 かわええ、花も咲いてます。 あれ? 一発目から、マニアック過ぎました|д゚)笑 ・・・・。 どしどしイキまっす。 さっきのテンツキのとなりのっす。 かなり大きめなので、引き目写真。 スズメノヒエ