スキップしてメイン コンテンツに移動

「全部はダメよ」

 進みましたよ‼

 穴掘り!

 残り3000×3000×500


 ・・・・・・。 

 

 ごきげんうるわしゅう。

 メイです。

 となりのトトロの。


 最近、娘と一緒に見たもので。

 ‐タダ、イイタカッタダケ


 ・・・・・。

 
 はい。

 まず、皆さんに感謝申し上げます。

 肥料論に、コメントを色々いただき、

 嬉しいのと、大変恐縮です。

 更に、精進して参ります。

 よろしくお願いします。

 そして、

 コメントの中に、質問疑問まで、

 いただきました。

 ですので、

 少しづつでも、記事にしていきたいと

 思います。

 

 はい。

 今日は、非豪華3本立てでイッチャいます。

 まず、一本目イキますよ~。

 矮化実験報告でっす。

 ほい。 

 

 も一枚。ほい。

 

 矮小もしていますが、

 ちょい微妙です。施工後半年。

 少し大きくなりそうな感じでっす。

  ボルビディス・ヒュデロティでっす。

 ごく普通の。
 
 人気種ですね、水槽で、

 活着なんか、カッコイイですね。

 はい。

 たまに、水中育成してる方で、

 水面から飛び出す感じを、

 目指されているのを、

 ブログ内でも見ます。

 私もヤリたいです。

 面倒でした。

 初めから、陸に揚げました

 珍しく成功しました。

 でも、カッコ良くありません。

 しかも、アクシデントでっす。

 ほい。



わかりますか?

真ん中でっす。

白いの生えてます。

軽く引っ張っても抜けません。

ほい。

 
なんでしょうか?

教えて、エロパイセン‼

・・・・・。


はい。

2本目イキまっす。

どんどんイキまっす。

え~と。

出す出すと言って、

出していなかったものを出します。

私が使っているアクア肥料です。

イッキにイキます。

3種です。

一年のうち、ほとんど

使いません。

昨年の秋に園芸植物に使って、

切れてるのも、あります。




はい。説明します。

活力剤1種  ‐ 



ハイポネックス ハイグレード 活力液

微量元素15種類入ってます。

というか、3要素なしなので、

肥料ですらありません。

あれ?微量元素15もあったっけ、

と思われた方は、肥料先生です。

微量元素の他に植物ホルモンやビタミン、

糖質(トレハロース)などが含まれています。

活性の上がる春、秋しか使いません。

が、

使うと激的な変化がおきます。

かなり、ヤバイので、使い過ぎ注意です。

トムロビ的劇物指定でっす。

常時、使っていると効果が薄れていく

-ケッコウ、ダイジデス

という事もあります。が、

それより、過剰症が怖いです。


次は

固形肥料1種 ‐


カミハタ OKOSHI でっす。

底床に植えます(立ち上げ時と

3~6か月に一回)

ゆっくり溶けるので、長く効きます

コケが出にくいです

多量元素(N,K,P)+マグネシウムで、

窒素(アンモニア性、硝酸性両方)が

多めに含まれているのが、ポイントです。

ちなみにアクアフルールさんのと一緒です。

というか、フルールさんがオリジナルです。

価格が高いので、カミハタさんの

使ってます。

過剰症も適量を守れば、安全圏です。


液体肥料1種 ‐



ハイポネックス ハイグレード 観葉植物

実は今は使っていません。

これは全部入りでっす。

しかも、安い。

N-P-K が、7‐4‐4で、

+微量元素15種入りです。

リン酸が要りませんが、入っていない

肥料は日本では、一般的でないです。

まぁ、全部入りです。

なんで、私が止めたかは、

意外と調整きかない、

暴れん坊さんだからです。

パンチのきいた水槽を求める方に

向いてます。

入れ過ぎの過剰症も、

パンチがきいてます。



あと、話しておかなければ

ならないのは、

基本、有茎草は葉面吸収で、

ロゼット型水草は根吸収です。

どっちか一つでなくて、

どちらが、得意かというおもむきです。

葉面吸収は光合成をしてる時、

根吸収は、呼吸する、暗くなった時。

に多く吸収します。

あ~と、添加は希釈しますが、

シリンジ(注射器みたいなの)を使って

慎重にどうぞ。-100キンデ、ウッテルヨ

あと、私の管理水槽は最大で34ℓ程度の

ものなので、使用量はこんなものですが、

それ以上大きい水槽の方は、

水量に応じた量で行います。

しかも、水草量と生体数、ソイルなどの底床

も加味しないと

いけないことを付け足します。


はい。

じゃ~、3本目・・・・。

と・・・。

・・イキ・・。

あれっ‼

娘がトイレで出た~って叫んでますね。

いやいや、盛り上がってきたのに‼

すみませんが、続きは今度で

お願いします。



おしまい



次回予告:
   
  鉄肥料添加は水草を赤くするのか?

  



 最後まで読んでいただき

ありがとうございます。



非豪華ってこのことかよ‼と

お怒りの方は下のボタンより

叱ってください。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


コメント

  1. くれいんまん2016年3月7日 15:07

    肥料解説、ありがとうございます!
    うん、うちにはその3種どれもないw
    メネデールはある。おまじない程度に入れてます^^

    返信削除
  2. (≧▽≦)‼いやぁ1例の紹介なので。他にも使ってみたいのは、あるんですが、海外製で日本に売ってないっぽいのと、個人輸入だと高くつきそうで、試せないです。というか、ほとんど、添加しないので、そんな人が、肥料説明しても説得力ないですよね。

    返信削除
  3. ハイポは開花促進剤を使ってました
    「中の上が好きなの」のコメントが
    ここでピンときましたorz
    開花促進剤はチッソなし
    リンとカリのみです
    カリ過剰で白化。。。
    あーっ>w<ていう感じです
    OKOSHIにしよう

    次回経験上すっごい興味があります
    (;゚∀゚)=3

    返信削除
    返信
    1. 少しでも肥料知識が頭にあると、楽しさが増すと思っています。ひらめいた瞬間って、脳内になんかドバ-と何か出た気持ちになります。私は〇態ですね。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「あなたは変われるはずよ」

 今日も掘りましたよ~。 近所の方々から白い眼で見られても、 私は掘りますよ~。‐ 残り3000×2800×500 . . . . . .。  ごきげんよう。ミスタ ポポです。 はい。 今日は、定例水換えデーです。 やった~。トリミング大好き。 んっ? あんまり伸びていませんね~。 ありゃ、不完全燃焼ですよ~。 まぁ、いいです。気にしません。 エロモ-ワールドでは。-PAPAセンセイ、ツカイマシタヨー じゃ~、勝手に、ほい。 見つけましたよ。 私の目はごまかせませんよ~。 ヒータについているものです。 黒髭コケの第2形態ですね~。 んっ? 見えない。 はい、わかりました。 ほい。 もっとわかりずらいですね~。 茎が出て、二股に分かれました。 長い時間、育てていました。 なんか、ブログ内のウワサでは、 第3形態は空を飛ぶ。と言ってましたね。 楽しみです。 . . . . . .。 はい。 それでは次です。 水中矮化実験 の途中経過でっす。 ほい。 ちょっとオークロが邪魔ですね。 上から写真撮りました。 少しの流木と小葉が見えます。 完全に活着したニューラージパールグラスです。 ソイルやテグスを使っていません。 流木自体に根を張りました。 抜こうとすれば、ブチブチ切れます。 液肥は一度も添加していません。 キューバパールグラスと変わらない大きさです。 もちろん、そんな高級水草はありませんので。 ちなみに同じ水槽内の 固形肥料埋めている底床に張っていった葉は、大きい です。 ほい。 THE普通ニューラージです。 興味深いのは、同水槽で生育が違うだけでなく、 ニューラージパールグラスが、葉面からの栄養吸収より、 根からの吸収の方が大きいという結論です。 一般に水草有茎草は、光合成・ 専門用語でいう陽反応(光合成している時に栄養を葉面吸収しATPを作る。) が陰反応(土中から水と一緒に吸収・ミトコンドリア由来)より、 大きい高等植物という考えがありますので、 逆という結果が見て取れます。 ここら辺に

「水草一点突破①-グリーンファンsp.ベリーショート」

ご機嫌うるわしゅう。 ども、特技はこづくり、 Mr.ロビ太でっす。 うん。すでに打ち止めですけど。 ・・・・・。 はい。 久方に水草を買いました。 で、今日はそのお話しでっす。 あ~と、皆さまは水草を買う頻度は どのくらいなのでしょうか? 水槽の大きさなんかで使用量も収納数も 変わるので千差万別でしょうけども。 私は、入れ込んでいた頃は、1ヵ月に 2,3回ぐらいの頻度で大人買いしていました。 なにせ、田舎暮らしが長いのでショップ巡りと いっても5,6件の中を行ったり来たり、 都合があえば、仕事で出張の際に 水草に強いショップへ、うかがってました。 でも、現在では販売されている水草は 結構持っていて、なかなか新種や育てた事の ない種類に遭遇することも少なく、 さらに水草部屋のキャパオーバが、 相まって購入は、半年に1度くらいです。 その他、諸々の事情もありますが、、、。 (好み、状態、そもそもコンプが目標でない等) で、購入水草はコチラ。 ほい。 鉛巻き(笑) 東南アジア便です。 左から、 レッドカボンパ。 ラージナヤス。 グリーンファンsp.ベリーショート。 上記、二つはコメントは特にありません。笑 アピスト水槽に、ドボン。の前に、 沈水用のトリートメント。 ほい。 バケツでポン。 いつか記事になるかな? それはいいんです。 問題はコチラ。 名前が長いんで略します。 グリーベリー。 うん。ダメみたい。 ・・・。 で、そのグリーベリー。- シツコイ。 ネットなんかの書き込みなんかでは、 メチャ嫌われてる感じです。 私も存在は知ってましたけど、スルーでした。 理由: 水草でない。 これ以上の理由は、ない感じでっす。 んで、ホームセンターなんかだと店員も知らない笑 知っている方もいらっしゃいます、もちろん。 そんな水草もどきが、〇ッパイあるんです。いまだに。 で、無垢な購入者が水槽入れたら、 デロンデロン溶ける。汚い。 調べた

「それぞれと、この先に」

 ご機嫌うるわしゅう。 小ッチャイノニ、毛イッパイです。 ・・・・・。 誰も聞きたくないのに、 近況をお話ししまっす。 まず、世間の連休後から、 大学のゼミ参加していました。 マジメに。大学生。 ほいで、化学の世界に、 ズブズブでして、ハマりました。 原子ヤバし。 やはり、文系より理系が、 オモロイでっす。 あと、妻が、ひ弱い私の為に 太陽光発電システムとエコキュートを 買ってくれましたので、 工事で、バタバタしてました。 これで、日中気にせず、 電気使えます。 はい、どうでも話しは終わり。 はい。 何日か、投稿をサボッたら、 ネタがたまり過ぎまっす。 また、一気に大噴射しないと、 イケねっ酢。 ドバぁぁぁぁっと。 まぁ、おいおい。 はい。自然採集水草導入の ラストをピュッて出しますよ~。 はい、前々回に養生に ついて、述べました。 では、少し煮詰めたヤリ方を、 説明でっす。 必要物は、発泡スチロール箱、 もう少し、鑑賞性をよくしたい、 陸生で生長させたい、数を 増やしたい時は、 パルダリウムや、別途の密空間を 準備しまっす。 環境が安定するまで、時間が、 かかりますので、事前に作って おきます。 ex) ほい。 60㎝水槽の密空間。‐ 以前の使いまわし写真 30H水槽。のパルダリウム。-ツカイマワシ。 ただし、 導入後の2週間は、 こちらの環境に移すのと 強めの太陽光は避けます。 草体が、移動や採集によって、 少なからず弱っていますので、 日陰程度で休ませてから、(養生) 徐々に、光にならします。 これは、観葉植物なんかの 導入時にも、使えるテクニックでっす。 あと、水槽内で弱った水草の回復も 日陰にて、休ませてから、 水上に持っていけば、 よほど弱っているか、病気で ない限り、回復出来ます。 湿度100%に近い環境でっす。 (夏以外、約27℃超えないぐらいまで) 超える場合は、湿度を下げます 。 注意として、育成に移行